

ひよこ
顔つき変えて真剣に怒る、を繰り返すしかないと思います💦
今きちんと怒ってやめとかないと
噛むことで感情表現するようになってお友達噛んじゃうので今が頑張りどころかと🥺

りんごママ🍎
我が子だし対大人だから、愛おしいと思う気持ちは仕方のないことだけど、今のうちに怒ったりいけないことだと教えていかないと、癖付いちゃう可能性ありますよ😅💦
元保育士ですが、噛まれ対策はもう言葉で伝えていくしか方法はないです!

退会ユーザー
うちもそのくらいの時期よく噛まれていて、真剣な顔で怒ってもヘラヘラ笑っていました😅
1歳半くらいから人の表情をよく見るようになって注意するとしゅんとした表情になり、それから噛むことはなくなりました。
時々甘えて腕を噛むような仕草はしますが、甘噛み程度で本人が加減しています。
繰り返し真剣な顔と低めの声でよくないことを伝えていくしかないのかなと思います🤔
コメント