※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ灬̤̬
子育て・グッズ

子供のおもちゃの片付けが気になり、無駄に体力を消耗してしまうことについて悩んでいます。子供が寝た後に片付ければ良いと分かっているのに、気になってしまう方はいらっしゃいますか。

すぐまたおもちゃ出されてと汚れるのに、気になって片付けておもちゃ出されてを繰り返してしまいます😓
子供が寝た後に一気におもちゃ片付ければ良いんですが、なぜか気になってしまいます。。
旦那からも「またおもちゃ出されるのに…」と言われました。
そうなんです、分かってるのに気になります💦
無駄な体力消耗してしまうんです、、
同じ方居ますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります‼️
私もくしゃくしゃにされたりしたらすぐ直さないと気が済まないです😎

  • ママリ灬̤̬

    ママリ灬̤̬

    同じ方居て良かったです🥹
    結局、寝た後も片付ける事になるんですが都度気になりますよね🥲
    あーー、また出された…としばらく我慢するんですけど、やっぱりダメだと片付けちゃいます😫

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

分かります(;_;)
私も少しでもボールとか車が出てたらすぐ片付けちゃいます😭
旦那にも義母にもまたすぐ遊ぶからいいじゃんって言われますが、常に綺麗に片付いてないと気持ちがモヤモヤするし気になって仕方ないんです😭
潔癖なんじゃない?とも言われます(笑)でも違うんです(笑)
ただ綺麗であって欲しい(笑)

同じ方がいてよかったです(笑)
私だけかと思ってました(笑)

  • ママリ灬̤̬

    ママリ灬̤̬

    そうなんです!
    潔癖って訳ではないし、むしろ私はガサツなタイプなんですが😅😅
    遊んでないおもちゃ見ると出しっぱなしにしないでよ。と思ってしまって片付けてまた出されてになってしまいます🤣
    寝る頃まで片付けなかったら多分、とんでもない事になってます…笑

    • 1時間前