※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供のボトムス選びについて悩んでいます。オムツが見えない服が難しく、ハーフパンツだと公園でオムツが見えてしまうことが気になります。5部丈や7部丈のズボンしか選べないのでしょうか。

この時期1歳の歩ける子、ボトムス難しいです😭

暑くてオムツ見えないブルマっぽいのも時々履かせてましたが赤ちゃん?幼児?の太もも好きな変態がいるからやめた方がいいと見ました💦
ハーフパンツも持ってますが、公園とかで座ったり遊具で遊ぶとそれの方がオムツ見えるしオムツ好きな変態もいますよね!?

5部丈7部丈のズボンしか履けなくないですか!?笑😭

コメント

ママリ

まだまだ転ぶことも多かったので膝下履いてましたよ😄
あまり歩かないお出かけの時は短パンにしたりしてましたが、うちは比較的ガリだったので、今しかないムチムチ太もも見て〜って感じでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    転ぶという意味で膝下丈で、太ももは気にしなかったのですね🥺
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

気持ちわかります笑笑
いろんな変態がいますからね!!!

私もオムツの見えないブルマは履かせるようにしています!このめちゃくちゃ暑い中ズボン履かせるのもって思ったりするけど、うちの子はよく転んで膝を怪我するので膝が隠れる外で遊ぶ時はズボン履かせるようにはしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦
    外遊びは膝が隠れるタイプなんですね!
    ありがとうございます😭

    • 6月26日
まいちゃ

1歳5ヶ月の男の子です。
まだ1人歩き出来ないのですが
手を繋げば歩けるので
7部丈のズボン着せてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり膝が隠れるくらいの丈なのですね!
    薄手のものはあたり持っていないので買い足そうと思います😭
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月26日
ままり🐈‍⬛

外では膝を守りたくて5分丈か7分丈でした。
モールなど室内へのお出かけは、かぼちゃパンツやショートパンツにしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    外用にズボン買い足そうと思います😭
    あとはブルマよりやはりショートパンツですね💦
    ありがとうございます!

    • 6月26日