※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

在宅フリーランスを目指しているが、安定した収入や人とのコミュニケーションに不安を感じている。フリーで働いている方の意見を聞きたい。

在宅フリーランス目指して頑張ろうと思ったのですが、やっぱり難しいような気がしてきました😭安定して稼ぐにはそれなりの努力が必要だし、HSP気質ですが、人と話したりコミュニケーションとるのは好きなので、在宅向いてないのかなとか思ったり(将来的に寂しくなりそう)
あと、やっぱり会社に入っていた方が安心なのかなと😩
フリーでやっている方、もしくはやめた方などお話聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年開業届を出して確定申告までやってみたのですが…フリーランスは自分から進んで仕事を取れなければあっという間に収入0になるんだなぁと痛感しました😭

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やっぱりそうですよね😭💦
    ちなみに今もフリーでお仕事されていますか?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今もフリーランスを継続してます!実績がなくなる焦りで産後2ヶ月から再開しました😖
    安定をとるならパートや正社員で働くべきか、子どもたちが大きくなってきたらママリさんと同じく私もすごく悩むと思います💦

    • 6月25日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    産後2ヶ月、それは大変ですね💦
    やっぱりフリーのメリットデメリットありますよね😭

    • 6月26日
むーみん

フリーでやっています!稼ぎはまだまだですが、やればやるほど稼げる感じです。
初めてのママリさんはどのような業種でフリーランスを目指しているのですか?

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    webライターです!
    以前やっていて最近再スタートしてのですが、すでに挫折しそうです😭
    ママリさんはなんのお仕事されていますか?🥺
    フリーで頑張って見たい気持ちと安定を取りたい気持ちでフラフラしています💦

    • 6月26日
みゃーの

月25とか稼げるようになるまでは、パートと合わせて副業がいいと思います。
福利厚生もないし、安定してないので、、、

私は今21固定で貰ってますが、市役所の内定もらったので悩んでます笑

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうですよね💦
    長期戦とは思っていますが、やっぱりなかなか収入にならないので不安で😅

    21すごい!ちなみにどのようなお仕事されているんですか?

    • 6月27日
  • みゃーの

    みゃーの

    最初に実績を積んで、そこから長期契約してくれる所を探していくべきかもですね。
    職種によってですが、営業力が必要らしいです🥹

    前職で数年EC運営をしていたので、今は経験を活かしてEC運営の業務委託うけてます!
    在宅で固定が多いのがメリットです☺️

    ただ市役所の方が福利厚生あるしなぁ、、、ボーナスあるしなぁ、、、
    でも時間が朝早くて夜遅いしなぁ、、、
    ってなってます💦

    • 6月27日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    基本的には自分を売り込んでいかなきゃですもんね💦
    時間的にパートしながら副業できるのか不安ですが😅

    そうなんですね!
    固定いいですね💦

    互いにメリット、デメリットあるから悩みますよね😩結局はどこを優先するかって感じですよね..

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

フリーランスになりたてです!
同じような方がいて嬉しいです😭

私もHSP気質で、会社だと人間関係に疲れてしまうけど、かといって人と接する機会なくなるのも不安ですよね…

私は収入安定させるためにも、社会との繋がりを感じるためにも、気分転換でたまにバイトして掛け持ちしようと思ってます!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    幼稚園の送迎の時と家族以外、誰とも話さず家で黙々と仕事を長年できるのか不安になります😅
    それに、フリーだとどんどん売り込んでいかないと収入もなくなってしまいますよね..
    やっぱり掛け持ちしてたまには外出るべきですかね💦
    互いにメリット、デメリットあって難しい..

    • 6月27日