
外出時のウンチのオムツ処理について教えてください。外出先では家と同じようにオムツを一旦そのまま置いておくことが難しいため、どのように処理していますか?
オムツ替えについて質問です。
ウンチが少し固形ぽくなってきたので、トイレットペーパーでとれる分はとってトイレに流すようにしているのですが、外出時のウンチのオムツ処理ってどうしてますか?
家だとオムツは一旦そのまま置いといて、お尻ふいたり新しいオムツ履かせたりなど全部してから、オムツ処理にトイレにいったりしてます。ですが外出先の授乳室のオムツ替えシート等では、娘もそのまま待っててもらうわけにいかないし、家でのオムツ処理の手順は難しそうで😓
外出先でどうされているのか教えてください🙏
- *poko*(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ママ
外出先だとだいたいオムツゴミ箱があるのでそのままポイですがない時に備えてオムツ用の匂いの漏れない袋を持って置いてるのでそれに入れてきつく縛って持ち帰ってます🙌🏻

なみスチル
そのまま全部捨てちゃいます。笑
外出先ではオムツ替えスペースにゴミ箱付いている所はそのまま捨て、家ではこのゴミ箱使っていて、カートリッジも不要ですし臭いも全然漏れてきませんし、そのままです!
-
*poko*
ありがとうございます!
うちも臭いの漏れないゴミ箱あって普段は良いのですが、溜まったオムツを捨てる際にどうしても臭いが😅
衛生上気になったので、できるだけトイレに流してました😂- 6月6日

JMK***S 活動中
私だったら、ベビーシートの有無を確認して、誰でもトイレ(車椅子マーク)に行きます。
娘は固形のウンチになってから、外でウンチしないんです。😅
だから、外出先でウンチの経験ないけど、オムツ替えで誰でもトイレを使う事あります。😄
-
*poko*
ありがとうございます!
確かにうちも外でまだしません😅
だれでもトイレもアリですね!- 6月6日
*poko*
ありがとうございます!
そのままポイなんですね(^^)
その袋ももってるので、そうしてみます😊