
7月の万博に行く予定ですが、猛暑が心配です。エアラブは役立つでしょうか。授乳室や休憩場所はありますか。
7月に万博に行く予定です。
6月でこんなに暑いのに、7月はさらに猛暑になるのではと心配しています。
エアラブあれば乗り切れるのでしょうか、、、授乳室や子どもが涼めるor休憩できる場所はありましたか??
もしあれなら行く時期ずらそうかと迷い始めました🥵
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
5月末に行きましたが、それでも暑かったです💦
大屋根リングの下は結構、涼しかったです。入場ゲートが東ゲートからだったんですが、屋根がなくて並んでるとき、これは夏死ぬなと思いました😵💦
実際に倒れてる方もいらっしゃいました💦

しまうま
昨日行ってきました!日差しが出た昼間めちゃくちゃ暑かったです😭
30度は超えていたのかな?
大屋根リングの上は案外涼しく、数があって気持ちが良かったです。大屋根リングの下も。
大屋根リングの下にレジャーシートを引いて休んでる人はたくさんいましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
わー❣️それ聞こうと思っていたから嬉しいです☺️🙌
昨日はお疲れ様でした!
大屋根リング下涼めそうですね!そこを通過しながら移動しようかな🤔
回答ありがとうございます!- 6月17日

はじめてのママリ🔰
6月上旬に行きました!
そこまで暑くない日だったので、エアラブで乗り切れました!
けど、それでも子供は汗だくで、水も1リットル以上飲んでました。
しっかり水分補給できる子じゃないと熱中症の危険がありますね。
授乳室、おむつ替えはすぐにできないと思っておいた方がいいです。
遠くて探し回る、並ぶ(授乳はみんな長いからなかなか順番来ないらしい)
あとは食事も困ります。
パビリオン内も涼しいところばかりではなく、中でも空調がなく暑いところもありました。
時期をずらせれるならずらしたほうがいいですが、去年の気温見ていても9月は真夏と変わらずの気温なので10月だと少しマシかな?という程度です。けど、人がめちゃくちゃ多くてベビーカーは危険かなと思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お子さん、汗だくだったんですね💦
私のところは1歳なりたてなのでしんどい思いさせてしまうかな🥲
授乳室等の情報もありがとうございます。子どもの安全を第一に、もう一度家族でよく考えて検討しようと思います🥺アドバイス助かりました🙏- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
頭はびしょびしょでした。
帽子かぶらせて、水分とらせて、日焼け対策、熱中症対策はしました。
ベビーカーで寝かせる時はサンシェードで日焼け対策して、中は暑くならないようにエアラブで過ごしました。
うちはもう卒乳してるので、授乳室問題は大丈夫でしたが、知り合いは移動と待ちで1時間かかった。子供はお腹空いて泣くから2時間おきに授乳室並んでたからパビリオンいけてない。と言ってました💦- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
涼しくなってから行ったほうが余裕もって楽しめそうですね🥵もう既に酷暑ですもんね‥対策しても汗いっぱいかいてたのですね〜🥲
とっても有益な情報もらえて嬉しいです☺️- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
10/13までなので涼しくなるころにはもう終わってますが、10月初めだと、真夏よりはまだマシかなという感じだと思いますよ!
短時間でいいからって感じなら7月でもいいだろうし、少しでも長くいたい!って感じなら10月以降がいいかなと思います!
ただ、10月は人が多いので今度はパビリオン何もいけなかった…ってことになる可能性はあります。- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
去年10月初旬まで暑かったから、今年も同じようになるかもしれませんね🥵
短時間でかつパビリオン見れなくても雰囲気だけ味わえればいい!と覚悟決められたら行くようにしようと思います💦- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😭
真夏よりはマシだろうけどまだまだ暑いと思います。
あとは台風…
私は2回いって(1回は子供も)8〜21時会場にいました。
あと2〜3回行く予定ですが、子供は10月のみ連れて行きます。
8〜21時いても子供中心で動くのでなかなか回れずだったので…
行ったという思い出だけでも!って感じならありだと思います!- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
涼しくなった頃思い出作りに行こうと思います😊
秋口には涼しくなりますように、、、- 6月19日
はじめてのママリ🔰
えー😱倒れた方いらっしゃったんですね、、、
回答ありがとうございます☺️とても助かりました