
小2の娘が仲良しの子がいないことを心配しています。最近は一人でいることが多く、私が気になって悲しくなっています。
小2の娘、いまだに仲良しの子がいません。周りの子達は特定の仲良しの子がいたり仲良しグループがあったりするようです。少し前までは学校でいつも一緒にいた子がいたみたいなのですが急に遊ばなくなり、最近は休み時間は1人でいるようです💧喧嘩したのか聞いても曖昧な返事をしてくるのでそれ以上は聞かない方がいいかと思いそっとしています。
女の子って難しいなーとつくづく思います(笑)そのうち気が合う子が見つかるといいんですが、、。
娘は1人でいる事をさほど気にしていないのですが私の方が気になってしまって、学校で1人でいるのか、、とちょっと悲しくなってしまいます😅
- ままり
コメント

退会ユーザー
小3の娘が全く同じです🥲
私も心配してますが
本人は気にしてません。
別に誰とも話してないわけではないし
放課後も時々遊んでて
でもグループには属してない感じです😅
グループのいざこざに
巻き込まれるのは嫌だけど
1人は1人で大丈夫?ってなりますよね
ままり
コメントありがとうございます😊
本人が気にしてないからあまり口出し出来ないけど心配ですよねー😭もし、クラスでグループ作って何かやる時がきたらどうしよう、、とか考えちゃいます💧