

はじめてのママリ🔰
小学校入学と同時に個別指導トライでプログラミングを受講しはじめて、3年生の夏(今年)で終わります。ブロックで指定の形を作り上げて、タブレットでプログラムを組み立てるというのを2年間で15作品ほど作ったようです😊自分からやりたいと言って始めたので飽きずに最後まで終えられそうです💡

もこもこにゃんこ
年長〜小3まで、アーテックの自考力キッズに通ってました😊
楽しそうでしたよ✨
その先の本格的なコースは本人が希望しなかったのでやってないです。
はじめてのママリ🔰
小学校入学と同時に個別指導トライでプログラミングを受講しはじめて、3年生の夏(今年)で終わります。ブロックで指定の形を作り上げて、タブレットでプログラムを組み立てるというのを2年間で15作品ほど作ったようです😊自分からやりたいと言って始めたので飽きずに最後まで終えられそうです💡
もこもこにゃんこ
年長〜小3まで、アーテックの自考力キッズに通ってました😊
楽しそうでしたよ✨
その先の本格的なコースは本人が希望しなかったのでやってないです。
「塾」に関する質問
本当に勉強が苦手な小4の子が始めるなら、どんな学習方法が良いのでしょうか? クラス全体で授業が進む塾は、理解していないまま過ごして終わりそうなので少し違うかなと感じています💦 夏休みとそれ以降で学力を底上げ…
小学校3年生くらいからのお子さんで,お子さんのやる気がまあまああって,お金と時間が許せば塾通いさせますか? それとも塾は,高学年からとかで考えますか? 中学年から通ってない理由?通わせてない理由ってやはりまだ…
娘のお勉強一緒に毎日毎日しています。 小学四年生なのですが、自主学習で2ページ、漢字4ページ取り組んでいます。(内に2ページは学校の宿題でもう2ページは私の練習してほしい2ページです。) そのほかにチャレンジタブ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント