※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

今朝の番組で、パートナーを失った後の孤独について考えました。自分が先に亡くなった場合、夫が孤立するのではないかと心配しています。

今朝のあさイチ、パートナーに先立たれた後の特集で見てて涙が込み上げてきました。
女性は割とコミュニティあってそれなりに過ごせてるようですが…。
ずいぶん先の話ですが、もし私が先立ったら夫も取材されてた男性のように孤立してしまうのかな…とか。
夫に先立たれるのが嫌だ辛いと思ってきましたが、なかなか難しいな〜と思っちゃいました😣

コメント

deleted user

旦那と見てました!

私の親世代見ててもテレビのように
女性は一人でも元気!みんな
それぞれ趣味楽しんでいるみたいです。
やっぱり男性は孤立したり
元気なくなってきて老いていくらしいです😓

旦那も俺は絶対先に死にたい
無理だから。
ていうか、たぶんママリがいなくなったら
すぐ死ぬと思う。
っていってました🤣
こどもが成人してたら
好きにして〜と言いました🤣

  • ママリ

    ママリ

    見てらしたんですね😊
    男性の方がなかなか大変そうだな〜と思いましたよね💦
    うちの夫も、私が先立つのはいいけどその後すぐ死ぬと思うと話してて…!
    パートナーがいなくなるってものすごい喪失感だと思うのでその気持ちもわかるだけに何も言えないです🥲

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    女性は一通り家事ができる方が
    多いですし
    友人も多いですからね〜

    男性は家事全部こなすって
    厳しいと思いますし
    友人も女性より少ないですもんね😅
    お金があれば
    決まった喫茶店いくとか
    夜は居酒屋いくとかしてたら
    話す人もいそうですけどねぇ🤔

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    うちは家事には困らないとは思うんですが、とにかく人間関係が希薄で💦
    お酒も飲まないですし…。
    人と繋がってないことをどうでもいいと思えるならまだマシなんでしょうけど、人付き合い得意ではない割に人と繋がりたい人なのでめちゃくちゃ心配になりました🥲

    • 6月25日