※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来週で9ヶ月になる娘の離乳食について、卵をあげるのが遅れてしまったので、進め方を教えてほしいです。最初からやり直した方が良いでしょうか。

来週で生後9ヶ月になる娘の離乳食についてです!!
卵をずっと面倒くさかってサボってしまい。。1ヶ月前に卵黄をひとさじあげたところでやめてしまってました💦😭

これからあげようと思うのですが、進め方がよくわからず。。💦💦上の子の時の事ももう忘れてしまい😭

とりあえず最初からやり直した方がいいですよね😭

批判はしないでもらえると助かります。。始めるのが遅いなんてわかってます。。😭😭😭

コメント

ママリ

ふたりめとなると余計に面倒ですよね😭
またひとさじから始めた方がいいと思います!
ゆでたまご作るのは面倒ですし、今はフリーズドライのものも売ってるので(アカチャンホンポだったかな?確かネットでも買えます!)活用するのがいいと思います(*^^*)
うちは子供ふたり卵白アレルギーですので、慎重に進めることをおすすめします✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目はめちゃくちゃ丁寧にやってた記憶はあるんですけど忘れてしまい。。😭😭
    そんな便利なものもあるのですね!!!
    とてもお優しいコメントありがとうございました😭😭😭

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

上の方がおっしゃってるようにフリーズドライのもの便利です!パクパだったと思います🤔私はベビーザラスで購入しました😌
卵黄は冷凍できるけど卵白は不向きなので卵白だけ購入して試しました☺️
私も次女は卵進めるのが遅くなってしまいました🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたらでできました🥺❤️ありがとうございます😭
    わたしも卵白だけ買おうかな🤔
    やっぱり2人目って慣れもあるからそうなったりますよね。。笑🤣

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

うちも二人目はのんびりしていて、、😂😂5gだべられてたので、2週間後に3gから再度スタートしたら消化管アレルギーが出てしまいました🥹🥹
もちろん間隔が空いたからとかではないと思うんですが、、
間隔が開くと耐性がつくらしく、アレルギー発症すると症状が重く出るみたいなので、初めからまたスタートするといいと思います!
私もぱくぱ使ってました!💕
二人目楽していきましょ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ついついのんびりしちゃいますよね🤣🤣
    アレルギー出てしまったんですね😭💦

    一昨日からまた初めからスタートしてみました🥹!
    楽してなんぼですね🥹❤️

    • 6月27日