
娘の下痢が続いており、離乳食の進め方について悩んでいます。食事制限やミルクの変更についてアドバイスを求めています。
娘の下痢が10日以上続いていて3回受診して昨日、一過性の乳糖不耐症だろうという言われたんですが、離乳食ってどうしたらいいんでしょう?
元々3回食でしたが2回にしてって言われたんですがいつまでなのかなと...
食事もまだあげるものを制限した方がいいのでしょうか?炭水化物はいいけどタンパク質や野菜は控えてと言われていたんですが...
ミルクはミルフィーに変えてと言われて変えたけど飲みがわるいです。
経験ある方教えてください💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

おでん
ミルフィー匂いも独特なので好き嫌い分かれる子結構多いです🥲
少しずつ慣れていけるようにスポイトとか…あとは少し値段張るのですがノンラクトとか…。
離乳食に関しては消化の良いものや乳糖が入ってないものなら進めて大丈夫ですよ!うどんとかおかゆとか野菜など!
離乳食してるなら離乳食を増やしていっその事ミルクをやめて見るという手もあります。

おでん
でも離乳食減らして!との指示あったのなら減らして乳糖不耐症用のミルクで様子見した方が良いですね!
-
はじめてのママリ🔰
いつ頃まで2回で~とかを聞いてなかったなと思って💦
どのように元に戻していけばいいんでしょう💦- 6月25日
はじめてのママリ🔰
先生からは風味もそんなに悪くないから~と言われたんですけど匂いは独特ですよね🥲
3回に戻しても大丈夫そうですかね、、?
卒ミはもうちょっとゆっくり進めていくでいいかなと思ってます。
おでん
下痢が見られるうちは、かかりつけ医の指示に従った方が良いかと思います!再受診きっとされますよね?1週間ほどは様子見た方が良いと思います〜🙂↕️