
指しゃぶりをいつから辞める取り組みを始めたか、年齢や方法、期間について教えてください。
指しゃぶりいつから辞める取り組みしましたか?
2歳1ヶ月の息子がいます。
赤ちゃんの時からずっと指しゃぶりしてます。
最近は眠い時や暇な時だけになりましたが、
3歳までに今年1年かけてゆっくり辞めれたらいいなぁと思ってます。
ただもうすぐ2人目が産まれるので、
精神的に安定してから取り組もうと思ってるのですが間に合うでしょうか?
指しゃぶり辞める取り組みを始めた年齢月齢
取り組んだ期間
方法
教えていただけたら嬉しいです☺️
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ゆびタコの本はちょっと怖くて効果あるって言ってたお母さんもいました🐙
我が家はちょうど3歳になる前に、親指にばい菌が入って少し痛くなっちゃって「指しゃぶりしてるとまたばい菌入っちゃうよ」て伝えたのと、アンパンマンの絆創膏が嬉しかったみたいで「汚さないようにしようね」ってので意外とすんなり止めれました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ゆびタコの本有名ですよね☺️
確かにちょっと絵が怖くて表紙から私自身が受け付けない感じがしてしまい、
家にこの本置くのなんか嫌だなぁなんて尻込みしてます😂笑
絆創膏が嬉しくて大切にして、
指しゃぶり辞められたってポジティブで素敵です。
真似してみようと思います💓