※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

2歳の子どもが高熱を出した際、皆さんは寝ずに看病していますか?また、どの程度体調が回復したら仮眠をとりますか?私は妊娠中で疲れており、夫は子どもが泣いても起きずお酒を飲んでいます。心配です。

2歳の子どもが高熱を出している時、みなさん寝ずに看病していますか?それとも泣いたら起きていますか?寝ない場合、子どもの体調がどのくらいになったら寝たり仮眠をとったりしていますか?

もちろんとても心配なのですが、今私自身妊娠関連の体調不良などもあり疲労と眠気が半端でなく、、

19時頃に39.1度まで熱があがり、今は少し下がって38度後半ですが、手足が冷たいのでまたあがるのかもと思っています。そしてあがるならもし熱性痙攣とかなったらどうしようと心配しています。(いままで起きたことありません)

夫は今仕事から帰ってきましたが、普通にお酒も飲みはじめましたし、夜子どもが泣いていても起きたことが1度もないので頼りになりません。(そもそも普通子どもが体調悪いってわかってる時にお酒飲むのが信じられない、、)

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が痙攣持ちなので、上の子の時は起きていることが多いです😢 
下の子は寝ています…💦

が、2人とも起こしてくるのと
高熱だと眠れないみたいで1時間に1回は私も起きてしまいます💦

同じくうちの旦那も熱とか関係なくお酒飲む
そして子供が泣きようが、起こして叩きようが寝てます😢

ママリさんお疲れ様です🥹

はじめてのママリ🔰

同じく2歳の子どもがいます。

お熱高くても子どもが水分とれて異常なく眠れてるなら、
周りに水分や着替え、汗拭くタオルや嘔吐した時のための準備など万全にして横で寝てます。

痙攣怖いですよね。
うちの子も起きた事ないですが、
私もいつも高熱出るたびに不安で気になって寝てられなくなります。
でも看病の体力も必要ですし、
ママが倒れたらそれこそ大変と思って気合いいれて(?)寝てます。
横で寝てたら大体咳き込んでむせてたり何かしら異常があったら目覚めるものでした。
気になりながら寝てるので、なんなら子どもが少し寝返りしただけでも目覚めます💧

体調不良もあられるとのことですので、余計にお辛いですね。
お熱が早く下がりますように。