※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

引っ越し先に新しいBスイミングスクールがありますが、今通っているAスイミングを続けるべきか悩んでいます。皆さんならどうしますか?

皆さんならどうしますか?

もうすぐ3歳の子供がAスイミングに通ってます。
1年間通っているのでコーチにも懐いて、シニアの方々にも可愛がってもらってます。

ただ引っ越し先のすぐ近くにBスイミングスクールがあって、まだ新しいのでとても綺麗で今より少し安いです。
こども園に通うことになったら、そこのスクールに園から通うことにもなります。
小学校区内なので、恐らく小学校一緒になる子が多く通うと思います。

そこで、皆さんなら引越しを機にスイミングスクールも変えますか?
それか、慣れているAスイミングのままにしますか?
(Aスイミングは車で15分以内の距離です)

コメント

はじめてのママリ🔰

Bスクールに見学に行くことは可能ですか??

可能なら見学後、子供に委ねます🫧

保育園と違う場所に友達がいることっていいと思うので、子供がAスクールのままがいいなら、そのままAにします🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子もいるので、二人同時に見学いってみようかと思います😆
    それで子供に聞いてみて、やっぱりAがいいと言うならAにします!!
    下の子はまだ1歳なので、初めからBに通うことに決めました!(別々のスクールになりますが笑)

    • 6月25日
さくみぃ

設備や月謝も大事ですが、それよりも先生達との相性や指導方法に共感できるか等が大事だと思うので、私なら引っ越しても暫くはAに通って、こども園入園後様子見で最終決定します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹!!
    Bスクールの方が小学校同じ子が多いし保護者も知り合いになってスムーズにかな?と思ったのですが
    娘はAスクールに慣れているしもう少し様子みようかと思います🎵

    • 6月25日