
入社2日目の女性が、会社の環境や手続きの遅れ、仕事の内容に不安を感じています。特に、経費のエクセル作業や休暇取得の厳しさについて悩んでおり、今後の選択に迷っています。
ただの会社の愚痴です。吐き出させて下さい。
※入社2日目のパートなので、考えが甘いかもですが、批判的なご意見はご遠慮ください。居酒屋で友達と飲みながら、最近仕事どう?みたいなノリで読んでください。
6月3日に前の会社を退職、6月6日に面接、6月10日に採用の連絡をいただきました。
そして、20日締めの会社なので、6月23日(月)から出勤と言われたので、昨日から出勤しています。
しかし昨日出勤したら、忙しくてまだ入社準備が出来ていない、と言われました。社員番号の設定がまだなので出退勤を打刻できず。あとで修正はしてもらいますが、10日に連絡来てから2週間近く待ってたのに。え?って感じです。
しかも締め処理で忙しいからまだ入社手続き(雇用保険のこととか給料振り込む口座の話とか)もしてもらえず、仕事も無い。というか教えてるヒマが無いみたいな感じです。いろんな人に仕事無いか聞いても無いと言われ、電話も大して鳴らないし、とりあえず掃除してます。
そっちが23日(月)から来いって言ったのに、、、しかもオフィスは物だらけだし、ゴミ屋敷?みたいな部屋もあるし。
みんなヤル気無さげだし、あの人何してるんだろう?って人が多々おられます。
入社2日目なのでまだわからないことばかりですが、この会社大丈夫?って感じです。社内はしーんとしてます。
とりあえず経費入力の仕事をもらったのですが、入力はエクセルで、かなりアナログ。マクロとか入ってなくて1箇所間違えば全てズレるパターン。しかも入力するのは去年の4月の申請書。今頃やる?しかも途中から数字ズレてる。どうやって決算したの?
そして入社初日のパートに経費のエクセル触らせる会社も怖いなと思いました。
きっとあのエクセル使ってないんでしょうね。
数字ズレてるって伝えても焦ってなかったので。
仕事休む時は正当な理由と、証明が必要なようです。
体調不良なら医者の領収書のコピー、子供の学校の行事などはプリントなどのコピー。なのでネイルや映画はダメみたいです。上の子が小学生で夏休みに平日に映画とか行きたいのにどうしようかと悩んでおります。有給あればなぁ。
でも医者の領収書って個人情報な気もしますが、、、
今まで大きい会社、小さい会社、正社員、派遣、パート、シフト勤務、カレンダー通りetc 結婚、出産、子育てに合わせて結構色々やってきました。
一番ヤバい会社かと思います。仕事覚えて色々任される前に辞めたい。笑
みなさんなら、耐えますか?次行きますか?
前の仕事は好きでしたが、異動で勤務地が遠くなって通えなくて仕方なく辞めました。今の仕事は異業種でゼロからのスタートです。歩いて行けるくらい近いのですが、それ以外メリットが無いです。
入社前の話だと楽しそうだったのに、入った途端あれ?って、感じでとっても悩んでおります。困ったなぁ😅
- ひろ(生後9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
証明できるものがないと休めないってやばいですね😅
もやもやしながら働くのも良くないと思うんで、私なら働きながら次探しますかね🤔
ひろ
こんな長いの読んでいただいてありがとうございます!
やっぱりそう思いますよね。もう次を探しています笑
早めに辞めたいと思います。
はじめてのママリ🔰
コロナやインフルとかの長期で休まないといけない時に証明いるのはまだ理解できますが…
休む時も特に深くは追求しないですし、体調不良なら今日休んでみて明日も辛いんだったらまた連絡してー程度で終わりますよ普通
子供の為にも働いてるのに、子供と遊びに行けないなんて、働く意欲が下がると思います…