
大分市の保育園について相談があります。認可外保育園に通っていますが、認可が決まらず困っています。夫婦共にフルタイム勤務で、送迎可能な保育園が限られています。現在通っている保育園は卒園が迫っており、早生まれの影響を感じています。
大分市の保育園について
今は息子を認可外の保育園に入れていますが、なかなか認可が決まりません。
息子が1歳になる昨年の2月から今までの1年4ヶ月申込を継続していますが中々決まりません。
夫婦共にフルタイム勤務です。
決まらない理由があるとしたら、下郡地区の保育園を3か所しか書いていないことです。もっと書けばいいのですが、送迎するのがパパママに加え、義両親なのですが、全員が送迎できる保育園が、その3つしかありません。時間をかけて送迎すれば他にもあると思うのですが、現実的ではありません。
そして今通っている認可外の保育園は今年いっぱいで卒園です。(3歳以上のクラスの設置がないため)提携園もありません。
やっぱり早生まれってこうなるしかないんでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3歳児になるのであれば幼稚園に転園はどうでしょうか?😊

ままり
早生まれ関係なく地域的な問題だと思います🥲下郡地区はそんな広くないので森の散歩道、テスの木、ロペ、下郡、おだやかな森、キッドワールド、キッドサード、あたりに送迎できるなら全部書いた方がいいと思います。頑張ればキッドセカンド、あすなろも視野に入れて。
皆さん通勤時間に10分とか捻出して頑張って送迎とかしてるので家族全員に都合のいい送迎ができる園ってなかなかないと思います😢
キッドワールドはこども園なのでとりあえず1号で入れて空きが出れば2号に変更、も考えてみたらどうですかね😄

ママリ🐣
私も子ども早生まれです。
夫婦フルタイム、夫は勤務地がかなり遠いため送迎できるのが私のみです、、
運転が苦手なのもありはじめは家から15分あたりまでで探してましたが全然決まらず🥲今は車で20分くらいで範囲を広げて通勤ルートと少し逆なども含め8園希望出してますが決まりません😂
認可外も待機中です😭
範囲を広げて数をたくさん書くと少しは可能性があがるかもですね、私の友達は15希望くらいで入れたそうです😭
コメント