※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在40歳です。女の子を来年の4月頭に出産予定です。他に子供がいるの…

現在40歳です。

女の子を来年の4月頭に出産予定です。
他に子供がいるので、計画出産にしようと思っているのですが、そうなると3月末出産になると思います。

昔気質な考え方ですが、男の子だったら4月2日以降での出産を病院にお願いしようと思っていました。
でも女の子なので3月末でもいいかなぁと思ったりもします。

私の年齢も高齢なので一学年でも早いほうがいいかなぁと自己中なことも思ったりして、、

皆さんなら3月末と4月頭とどっちにしますか?

男女差別などの批判的な意見はなしでお願いしたいです。よろしくお願いします。

コメント

✩sea✩

私の母が、3人目を出産の時、同じような理由で「一学年でも上で、学費とかが早く終わるのがいい」と4/1に私の妹を産んでいました!
私も3人目は4月予定日でしたが、計画出産で3月末に産みました😊

はじめてのママリ🔰

選べるなら3月です。

うちの子一番上は3/30で
普通分娩だったので
ヒヤヒヤしましたが
無事3月に生まれてきてくれて
良かったなと思いました!

他にお子さんいるとのことなので
早生まれだからってこともなさそうですし

ありだと思います!

ママリ🔰

早生まれ希望なので3月がいいです🥹

なの

1歳4月からの保育園希望なので3月がいいですー!
0歳クラス4月申し込みしたら入れちゃいそうなので、、