
体調不良の際、旦那が不機嫌になり、協力が得られないことに悩んでいます。皆さんの旦那様はどうされていますか。
私が体調不良になると不機嫌になる旦那
旦那は私が体調不良で寝込むと子供の世話も家事も全部自分でしないといけなくなるからか、すぐ不機嫌になります
今回コロナにかかってしまい、子供からの感染だったので子供に移る心配はなかったのですが、高熱で起き上がるのもしんどいのに買い物行くから子供見といてと言われ、しんどいから無理だよというとキレて何も出来ないなら早く寝室行けば。などなど、、当たりが強くなります。
移りたくないから実家に帰ろうかな、と。
もちろん移りたくないのも分かりますけど、夫婦なんだから体調不良のときこそ協力し合えないものかな、と思ってしまいます、、
旦那が体調不良の時は子供の世話も家事も旦那とことも当たり前のようにやるけど、旦那はそうじゃないんだなと思います。
2階の部屋にこもるから、1階消毒して私が使ったところは自分で消毒するから、というと、消毒するものもないのに無理でしょ。と言われます。それくらい買いに行けないものでしょうか、、
子供がいると買い物は大変なのは分かりますが、私だったら1人でやりますしやってきました。
みなさんの旦那様はどうですか?子供のこと、身の回りの事、やってくれますか?
それともこれが普通なんでしょうか
- さや(1歳6ヶ月)
コメント

ママん
え!実家に帰ってもらえるならそうしてもらいたいんですけど、主さん嫌なんですか?
ご主人きっと子供の面倒や家事が負担なんだと思うから子供連れて実家に帰ってもらって、食べ物とか買ってきて欲しいの届けてもらえば良いです。
家で一人で入れるなら主さんもゆっくり体休められますし、家中消毒して回らなくて済みますよ。
さや
もちろん子供と一緒に実家に帰ってくれるなら私も私で楽なのでいいのですが、旦那の仕事的に朝早いので保育園に送っていけないため、結局私がみることになるんです。義両親も仕事しているので、見れないのは分かるのですが、しんどいのに子供とずっといっしょってなると全く楽じゃなくて、、🙃
それだったら夜のご飯、お風呂はやって貰えた方が私的には有難いんです😭