
産休と育休中の給与について教えてください。会社から約5万円の立て替え分を振り込むよう言われましたが、何を立て替えているのでしょうか。1人目の時は2ヶ月に1回1万円程度でした。
産休、育休中の給与?について無知なので教えてください🙇♀️
今年の2月から産休に入り、3月末に出産しました。今は育休中です。
会社から給与にマイナスがあり、会社が立て替えた分を振り込むよう言われました。金額は約5万です。
これって何を立て替えてるのでしょうか?🤔
1人目の時も確か2ヶ月に1回ほど振り込んでいましたが、1万ぐらいだったような気がします。こんなに大きな金額ではなかったので気になってます💦
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

みんてぃ
住民税だと思います。5月分までをまとめて支払ったのではなおでしょうか?6月分からはまた会社が建て替えるか、市役所からくる振り込み用紙で払うかになります。

さや
産休入れば社会保険料は免除になるのですが、住民税は免除にならないので1人目の時は会社が立て替えてくれてまとめて一括であとあと払いました🤔
2人目は会社が違うので、市役所から振込用紙が送られてきて払う形で、手続き前の分だけ会社に振込しました🙌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
支払い方もそれぞれ違うのですね!今回は金額が高いのでまとめて立て替えてくれてたのかもしれません💦
会社は変わっていないので、1人目の時と支払い方や金額が違っていたので不安でしたが納得です😊- 6月24日
-
さや
2月から産休ですと2~5月分を立て替えてくれてたのかもですね☺️
今年度分は市役所から払込用紙を送ってもらい自分で払うように恐らく変えてくれる気はしますが、会社によって違うかもなので、事務の方に確認してみると安心かもです☺️- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
疑問が解決して良かったです✨支払い方法、また会社に確認してみます😊お金のことなので安心しました!
- 6月24日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
住民税なのですね!まとめて支払った場合は、産休に入った2月から5月分までという認識で合っているでしょうか?💦
みんてぃ
住民税って1年ごとに払う金額決まってて、6月から12分割で支払うのです。なので5月分までを一旦精算したのだと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど!この前、会社から住民税の月々の支払額の一覧が送られてきました✨そういうことだったのですね😊