※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

7年のブランクがある中で、パートや短時間の仕事を探していますが、履歴書や面接に不安があります。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

2年おきくらいに3人妊娠して出産したのでブランクが7年ほどあります。子3人それぞれ違う学校への送迎など、時間の縛りもあり、フルタイムなどは絶対無理なのですが、パートや短時間からのお仕事始めたいと思い探しています。事務経験や保育関連の経験はありますが、ブランクが長すぎて、履歴書作りや面接、そしていざ受かってから働く自信がないというか、働いていた時の感覚取り戻せるか今から不安です🫨
同じ心境の方いますか?
7年も社会人してなかった分自分は社会に適合できるのかな〜😅

コメント

はじめてのママリ🔰のんたん

同じこと考えていました〜😢
私は3人目が年齢が離れてしまったので、10年ブランクがあります💦
でも、3人いるとさすがに来年末っ子が満3歳で幼稚園入ったら働きたいのですが、フルタイムは絶対無理だし、ブランクありすぎて働く自信ないし不安です🫨
ブランクあり、時間の縛りありの人はどんなお仕事で復帰してるんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイム無理ですよね( ; ; )
    働き始めるのが不安でほんと同じ心境です、コメントいただけただけでも救われた気持ちです✨ありがとうございます
    土日祝休みはもちろん、平日の10時〜15時あたりまでのやつで探してますけどなかなかないですね、Indeed(求人サイト)と毎日睨めっこです😅

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰のんたん

    はじめてのママリ🔰のんたん

    あと、その条件だと介護か清掃系とかしかなかなかないですよね😢飲食系やスーパーもあるけど、お友達はみんな結局土日も出なきゃいけなくなってて、できれば土日休みで事務系がいいけど…選んでもられないんですかね😢
    良い職場に巡り会えることを祈っています✨
    面接とかも久しぶりすぎて、想像しただけで緊張しちゃいますね🫨

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    清掃系は結構ありますよね!でも私も短時間の事務系がいいなって思ってて選り好みしてたらほんとなくって….😇スーパーや飲食などのサービス業系はシフトが大変そうなイメージです….😅
    お互いいいお仕事見つかるといいですね✨旦那と相談してもう少しゆっくり探します♪ありがとうございます😊

    • 6月25日