
コメント

はじめてのママリ
暑いので無理かもなんですが、歩き始めの頃は木の枝とか医師とか枯葉とかどんぐりが地面にたくさん落ちてる公園に連れてったら歩数が増えました。
用心深いタイプだと出来るようになってから歩いたりするらしいですよ。
はじめてのママリ
暑いので無理かもなんですが、歩き始めの頃は木の枝とか医師とか枯葉とかどんぐりが地面にたくさん落ちてる公園に連れてったら歩数が増えました。
用心深いタイプだと出来るようになってから歩いたりするらしいですよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
子どもが1歳1ヶ月の時に友達と某テーマパークへ遊びに行きたいのですが、子どもはパパとお留守番してもらおうと思ってます。 完母で今はご飯の後と寝る前に与えてるのですが遊びに行くとなると授乳無しになる時間ができま…
みなさんのお子さん、2歳なりたての頃どんな感じでしたか? 最近2歳になったばかりですが、ママママママママパパパパパパパパずーーーーーっとしゃべって動いて歌って動き回っています。私も夫もすごく可愛がってはいるの…
食べ物アレルギーで、目の周りのみ赤くなる可能性はあるでしょうか? 昨日目の周りが少し赤くなり、今日はカサカサして皮が少しポロポロしている感じでした。 食後直ぐではなかったので、たまたまでしょうか? また、そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
コメントありがとうございます!
まだ最長10歩で平均5、6歩です🥹靴デビューしてないですが,公園などでもう靴履かせちゃっても大丈夫ですかね??👞
やはり興味示すようなものがあると意欲に繋がるんですね!!何かそういうのないか研究してみます!!ありがとうございました!!