※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夫が持ち家を建て直したいと言っていますが、私の実家が近く、同居は避けたいです。子どもが小学校に上がる前に引っ越したいですが、不安があります。親と離れて家を作る際のアドバイスはありますか。

夫が昔からいつかは自分の家(持ち家)を建て直し、そこに住みたいと言っていました。市が変わってまう為、私が嫌で私の実家から車で20分ほどの賃貸マンションに引っ越ししました。姉の家からも車で10分です。(実家、姉の家が近いのは偶然)私が運転できないので、ワンオペの時は姉が車で迎えにきてくれて一緒に遊んだりしてます。
私も夫も40なので早めにローンも組まないと払い終えないのが不安で、早く建て直したいと夫の気持ちが強くなってきています。今はその家には義理両親が住んでます。同居は絶対に嫌と伝えているし、ご両親も同居じゃなくていいと言っていますが、同じ土地に2つも家を建たせる事はできないし、親は「隣にプレハブ小屋でもいいから、それを建てて僕たちは住めばいい」と言っていました…。
そんな訳にはいかんでしょ⁉️と夫に言っていますが…
子どもが小学校に上がる前に引っ越しした方が子どもにはいいなと思っていますが、自分の気持ちがついていけません💨
親と離れて家を作るとしたらどんな感じがいいとかアドバイスあれば教えて頂きたいです😭
私からしたら中学校卒業したあたりで引っ越ししたいと思いますが、その頃には私たちは50過ぎ😓ローンが返済できるのか不安と夫は言っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

隣にプレハブは法律的にもアウトですよね😂
同居が絶対嫌でその土地に住むとすれば、土地が広いなら分筆して土地を2つに分けてそれぞれ家を建てるか、分棟型の完全分離2世帯が現実的ですね‎🤔
旦那さんのご両親が何歳まで元気かも分からないので、亡くなった後に建て直すとしてもいつになるか分かりませんし💦