
夫がベビーシッターや家事代行を嫌がり、説得方法を探しています。どうすれば良いでしょうか。
夫がベビーシッターや家事代行を嫌がります。在宅のフリーランスで働いています。仕事が多いときは家事や育児が大変になるため、区の補助を使ってベビーシッターや家事代行をお願いしたいのですが、夫が知らない人を家に入れることを嫌がります。両方とも私が家にいるときにお願いする予定ですが、子どもへの虐待、盗み、情報を抜き取られるなどの犯罪が怖いみたいです。今は私が夫より少し多いくらい稼いでいて、ベビーシッターや家事代行を頼めたらもっと稼げるのに、、と思うのですが。
同じように夫が嫌がる方いますか?どうやったら説得できますかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じように嫌がってたので、できませんでした、、
その分旦那さんを働かせたらいいです
ベビーシッター、家事代行頼めないから貴方も協力してください。家族です。と

ままり
嫌ならあなたがやってね。で、いいと思います。笑
嫌ならあなたがしてくれる?で、大体解決しますよ。
今回だと、あなたがするか、依頼するかの2択だよ😊って言い放ちます〜。
全部奥さんの負担で成り立ってるのに自分は何も変えないで文句だけは許されるわけがないです😂

ままり
うち絶対に嫌がります。実際虐待があるので。
子供の身を守れるのは親だと思っています。
本当に 酷い虐待があるのを知っているので 今回 旦那さん側にたちますが、一応二人稼ぎがあるならば 旦那さんの不安を押しきってまでシッターたのむこともないのかな?と思ったり
コメント