※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

リモートワークできる職種会社で規定されたリモートワークの回数の範囲…

リモートワークできる職種

会社で規定されたリモートワークの回数の範囲が定められている(月10回など)、自分もその範囲内で使いたい。
(それ以上特別に認めてほしいと言っているわけではない)

他の人はリモートワークしている

上記の場合で会社からは「業務円滑化」のため、自分は全日出社と言われたら、皆さんとどうされますか?
今月末から復職ですが、引継ぎ、ならびに業務円滑化のため、全日出社と言われてます。気になっているのは、引継ぎが終わった後は在宅つかえるのかなー、と...

仮定なのですが、もし引継ぎ後も出社中心にして、自分だけリモートワークを使えないといわれたらどうされますか?やはり交渉するしかないでしょうか?

コメント

ママリさん

会社規定で、さらに元々リモワができる業務だったのなら交渉します!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね😭
    ちなみに、どのように交渉されるかお知恵をいただけませんか?なるべく穏便にいきたいのですが、正直すでに心が穏やかでないです😅

    • 2時間前