1歳3ヶ月の子どもが急に食べなくなり困っています。風邪と中耳炎を治療中で、体調は回復していますが、食事を手で払い除け、特にヨーグルトも食べません。イヤイヤ期の影響でしょうか。お腹が空けば食べるようになるのでしょうか。
1歳3ヶ月 急に食べなくなって困ってます
今までは何でも食べていたのですがここ最近急に手で払い除けて食べなくなりました。
先週風邪と中耳炎を併発して体調が悪かったのですが
薬を飲んで中耳炎は良くなり(昨日病院で見てもらいました)熱もありません。
少し咳がでるくらいで今は元気に遊んだりしています。
体調不良前からご飯を払い除けたりすることがたまにでてきていたのですが今朝は全く食べずいつもなら大好きなヨーグルトも食べません。
ヨーグルトに薬を混ぜて飲ませていたので残りの薬も飲ますことができず困っています😭
イヤイヤでよくあることなのでしょうか??
お腹が空いたら食べるようになるのでしょうか?
同じようなことがあったという方がいらっしゃれば教えていただきたいです🥲
- ママリ🐣(1歳7ヶ月)
かなたん
先週、娘が全く同じ感じで、熱は無く元気なのにご飯全く食べませんでした💦
食べむらがある時期なので元気ならそれでもいいんですが、娘は元気もなかったので、様子見ていたら便が結構緩めでした💦
病院にいって整腸剤出してもらったら3日くらいで回復してもりもり食べるようになりました😌
ママリ🐣
コメントありがとうございます!✨
やっぱり食べむらがある時期なんですね!🥲元気もなかったりしたら病院に行ってみたほうがよさそうですね!🥺
元気そうなら様子を見ておくことにします!!😊
はじめてのママリ🔰
少し咳が出てるみたいなので喉の調子が完全回復してないかもしれないですね💦
1歳から食べれるゼリーとか少しどうでしょう?
食べることの楽しみを思い出してくれるかもしれないですよ🙂
-
ママリ🐣
コメントありがとうございます!✨
たしかにゼリーなら好きですし食べやすそうですね!!🥰ごはん無理強いせず食べやすそうな好きなものからトライしてみます!☺️- 6月24日
コメント