※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しめじ
妊娠・出産

妊娠中の体調不良について相談したいです。点滴の副作用かストレスで苦しく、医師の対応に不満があります。助けてほしいです。

子宮頸管12mmで、リトドリン点滴中です。金曜日から初めて金曜日の夜から土曜日は呼吸が苦しいのと頻脈が多くあったのですが、日曜日からは頭痛と熱まで出てきてます……。
血圧も上がってきていて、点滴の副作用(もしくはストレス)のような気がするのですが、先生に言っても「妊娠中はしんどいですからねぇ」と.……。
妊娠中ってこんなにしんどいものなんですか。正直健康なら、ここまで苦しくない気がするんです。血圧だって、高血圧予備軍でしたが、点滴するまでは100-110台でした。
しんどくて、苦しいから体調不良を訴えているのに、「妊娠中はしんどい」で片付けられるんですね。それなら、もう言う必要ないですよね。もういいです。我慢します。ってすごく捻くれちゃってます……。入院してからメンタルボロボロでしたが、もう本当に余裕なくなりましたもうムリです。どんどん苦しくなる。助けて欲しいです。
先生や看護師さんに言ってもどうにもなりません。

コメント

げーまー(27)

わたしも最初は副作用で手の震えや苦しさ等
ありました。副作用だからと言っても
何かしてくれたわけではありませんでした。
4日ぐらいでなれてきました。
でも、入院のストレスとかもあったので
10日で退院させてもらいました💦

  • しめじ

    しめじ

    副作用ですよね…。妊娠中だから。とお医者さんから言われると、健康な妊婦さんはこんな副作用ないじゃん。って不屈になってしまいます…笑
    私も退院したいです……。もう既に入院生活30日目です。最短でもあと30日。でも、このまま産むまで退院させて貰えないので、あと60日です……。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

リトドリン点滴経験あります。
初めてすぐは動悸、手の震え、頭痛がひどかったのを覚えています。 メンタルボロボロになるお気持ちわかります。
リトドリンの副作用は数日で治まりました。
夜などほてりで眠れない時もありましたが看護師さんに言えばアイスノンくれます。
切迫は長期戦になるのでなるべくストレス溜めないよう、お菓子とか紅茶とか届けてもらったり、映画見たり好きなことに没頭することをおすすめします。
これから長期戦になると、もうひとつ大変なのは点滴の針の差し替えです。それも、私は針を固定するテープが肌に合わずかぶれてしまいました。
それも言えば刺激の弱いテープに変えてくれたりします。
リトドリンの点滴を外すことはできないでしょうが、看護師さんができる範囲でなら言えば色々してくれるので、言ってもダメだとひねくれず、なるべく頼れることは頼ってください。
お大事にしてください。

  • しめじ

    しめじ

    絶対副作用ですよね…。それなのに、妊娠中はしんどい。なんて言われたら少しイラッと?モヤモヤ?してしまいます……。
    私も夜は特に37.5を超える熱が出るのでアイスノンもらってます…。
    高血圧も出てきたので、お菓子なども食べていいか不安で……。
    何とか個室を勝ち取ったので、しばらくは気持ちは落ち着きそうですが、あと60日も入院となると心が折れそうです🥲
    ありがとうございます。

    • 6月24日
みるきー

切迫早産で長男、次男ともに長期入院していました。
リトドリンの副作用だと思います!
副作用を和らげる漢方薬処方してもらっていました。
アイスノンはあると気持ちいいです!
頼んだら持ってきてくれると思います☺️
入院中、本当にメンタルやられますが
お腹の子のために泣いてばかりもいられないので、いかにこの1人時間を楽しむかと前向きに脳をごまかすことにしていました😂
今が1番しんどいときだと思います。
美味しい食べ物や飲み物を
差し入れしてもらって
ほっとひと息ついてほしいです😭

  • しめじ

    しめじ

    やっぱり、1人目も切迫だと、2人目も入院ですよね……😢
    私も漢方とアイスノンしてもらってます。
    あと60日……頑張って生きていきます。

    • 6月24日
  • みるきー

    みるきー

    2人目なんとか入院逃れたかったけど
    やっぱり体質なようで
    1人目より長い入院でした😭
    なので、もし3人目望む場合は
    きちんと入院できる環境づくりしてからにしようと思っています🥹
    他の方の返信で個室になったと見ました☺️私もずっと個室にいて、最後の10日間だけ大部屋でお金浮かしてました!浮かしたお金でお産後、お寿司食べました!
    個室でしたら、私は家族の時間許す限りずーっとビデオ通話繋げてもらっていました📞
    長期入院だと季節もわからずだったので、お散歩してもらって画面越しに風景見てました😂
    何かお力になれることあれば
    なんでも相談乗りますので!🤝

    • 6月24日
  • しめじ

    しめじ

    ですよね……。私も2.3人欲しいのですが、この生活を繰り返すとなると…😢
    個室になるだけで気持ちが全然違いますね!そのおかげが、体調が少し良くなりました😊

    同じ経験されている方からのコメントは、本当に心強いです!ありがとうございます!

    • 6月24日