※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

7ヶ月の娘は私をママと認識しているのでしょうか。義姉や兄夫婦と過ごすことが多く、彼らを親だと思っているのではないかと心配しています。

7ヶ月の娘は私のことをママってわかっているんでしょうか?笑

義姉もよく面倒見てくれて義姉と一緒に寝たりとか
兄夫婦と一緒によく出かけたりもあるので、
兄夫婦達を親って思ってるんじゃないか?って
思う時があります、、笑

コメント

はじめてのママリ🔰

多少なりともママリさんのことをママと認識はできてると思います🥺

はじめてのママり🔰

赤ちゃんは母乳の匂いで自分の母親を嗅ぎ分けられるらしいので、絶対わかってますよ👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母乳は2ヶ月ほどでやめたんですよね。
    そこから完ミで。
    それでもわかるんですかね?

    • 6月24日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    お腹の中にいる頃から匂いを嗅いでいるらしく、生まれた時点で既に嗅ぎ分けられるそうです。なので分かってます!

    • 6月24日