※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が熱を出しています。相談窓口に電話し、解熱剤を飲ませても大丈夫か相談したいと思っています。解熱剤は3月に処方されたもので未開封です。

9ヶ月の息子が今朝38.4の熱を出しました。ミルクを飲んで今も寝てますが、おでこや足首もまだ暑くて熱は下がってなさそうです。
相談窓口に電話して聞いたらぐったりしてなくて水分も取れていれば自宅で様子見でいいと言われ、今に至ります。
聞き忘れがあり、解熱剤があるんですがそれを飲ませても大丈夫ですかね?
ただ、3月に処方されたもので全然開封してないんですが💦

コメント

⁂⁂⁂

わたしも相談窓口に電話したら、様子を見てと言われましたが、結局電話で状況を伝えているだけで、心配で救急に受診したら、中耳炎であまりにもひどくなっていて、月曜まで待っていたらもしかしたら耳が聞こえなくなっていた可能性があったみたいです。本当に受診してよかった。。。後悔しないようにしてくださいm(__)m

解熱剤はぐったりしてたら飲ませてもいいですが、ぐったりしていないと飲ませなくても大丈夫ですm(__)mむしろ、飲ませちゃうと熱型がわからないので、飲ませないで、熱の状況を追ってあげる方がいいと思います(´;ω;`)

  • のん

    のん


    コメントありがとうございます☺️
    結局起きてから39.4迄熱が上がっていて救急に受診して解熱剤もらってきました。風邪で肺炎とかではないから心配しないでねって言われました。受診して良かったです。ありがとうございました😄

    • 6月4日