
小さな嘘をつかれたことにショックを受けています。普段から細かい変化に気づく私ですが、夫が助手席に女性を乗せたことを隠したことが気になります。私が怒ると思われていたこともショックです。小さなことを気にしすぎでしょうか。
小さい嘘つかれた場合どうしますか?
私は些細な変化に敏感なタイプです。
例えば普段夫が触らないような場所(私のドレッサーやパントリー収納等)の物がずれていたりすると気づきます。
数センチ単位でも気づきます(笑)
いちいち報告するまでもないことなのですがつい「何か探してた?」と聞くと夫は「あ、そうそう〇〇どこかなーと思って探してた!」と言うことが日常です。
そんな中、今日車に乗ったときのことです。
助手席のシートベルトが少しねじれてるのに気づきました。
普段家族で出かける際は夫婦どちらかの運転で、運転しない方は後部座席でチャイルドシートに乗った子供の横に乗るので助手席のシートベルトが動くことはありません。
「誰か乗せた?」と聞くと「あ、昨日職場の人乗せたよ」とのこと。
一瞬目が泳いだので「女性乗せたんだね」と言うと「え?違うよ!男の人!」と言いました。
なので「いや、そこ嘘つかれると今後信用無くすよ」と言うと「ごめん…本当は女性」とのこと。
夫は公務員で昨日は選挙があり車を出していたので誰か乗せることは分かっていました。
始めから「うん、女性の職員さんで〜」とか言えばいいのに一回嘘を挟んだことにモヤッとしました。
「なんで一回の嘘ついたの?」と聞くと「女性を助手席に乗せるの嫌でしょ?言ったら怒られると思ってとっさに嘘ついた😞ごめんね😞」としょんぼり。
仕事なんだから仕方ないことなのに、そんなことで私が怒ると思われてるのもショックだし何より嘘をついたことに重ねてショックを受けました。
もしかして今までも小さな嘘をついていたんじゃないか?と考えてしまいます…
小さなこと気にしすぎでしょうか?🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私もそういうの無理なタイプです
同じようなことされたら同じこと考えます
小さくないです

ママリ
私も同じタイプです!
身内に嘘ついて何か得することあるんですかね...(プレゼントなどのサプライズは除きます)
得なんて無いと思っているので、小さい大きい関係なく信用を失う可能性のある嘘は良くないと思いますよ。
気にしすぎてご自身がしんどかったらあれですが、そうでなければ気にしすぎで良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
その嘘が大きい小さいの問題ではなく嘘をつくという行為そのものが不信感を抱く原因なんです泣
本当に誰得って感じです😭- 6月23日
-
ママリ
車に女性を乗せても正当な理由があれば問題にはなりませんよねー
隠されると、浮気するなら隠し通せって聞きますし、その類いなんじゃないかとかえって疑いますよね😇
旦那さんには嘘をつくというのがどういう行為なのかしっかり理解してほしいですね!- 6月23日

はじめてのママリ🔰
小さなことじゃないと思います〜
どんなにしょうもない嘘でも、信用失くします、、嘘をつく事ができる人なんだって思っちゃいますね😢
例えば自分が仕事で男性と2人っきりになる事があっても、旦那に聞かれて咄嗟に嘘をついたりはしないと思うので、嘘をつくって事は浮気はしてないにしろ多少なりともやましい気持ちがあったって事でしょ?って私はなっちゃいます、極端ですが😇
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
小さいことでも嘘をついたことで信用なくすんです🥲
自分に置き換えたら嫌だって分かるのに相手の立場だと理解出来ないんでしょうね〜- 6月28日

はじめてのママリ🔰
みなさんたくさんコメントありがとうございました!!
プチプラって認識の方が多く感じました!ミキハウスやファミリアと比べるとそれはプチプラだな!と思いました🤣✨
私は西松屋やしまむら、バースデイがプチプラ(保育園着)でプティやアプレはちょっとしたお出かけ着にしています😎
プティマインで買い物をしていると
この金額で西松屋のワンピース4枚買えるな〜とか思ってしまいます🤣(ケチ)
-
はじめてのママリ🔰
多分コメントする場所間違えてますよ。(笑)
- 6月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
自分が大雑把でいちいち変化に気づかないような性格だったら良かったのにと思います。。