
コメント

はじめてのママリ🔰
14時お風呂だと汗かいたらにおいそうですねぇ。
上の子が幼稚園だった頃、14時半帰宅とかでそこでシャワー浴びせてました。
もしも早く寝てしまうとかなければ、夜に湯船沸かして入れてました😊
その時は体は流すだけ、頭は洗って湯船に浸かる感じで。
はじめてのママリ🔰
14時お風呂だと汗かいたらにおいそうですねぇ。
上の子が幼稚園だった頃、14時半帰宅とかでそこでシャワー浴びせてました。
もしも早く寝てしまうとかなければ、夜に湯船沸かして入れてました😊
その時は体は流すだけ、頭は洗って湯船に浸かる感じで。
「幼稚園」に関する質問
お子さんが斜視と診断された方、 その後どうなりましたか?どのような治療をしましたか? 下の子が幼稚園で斜視を指摘されました。 以前から時々、振り返る時などに軽く内に寄るなとは思っていましたが、正面を向いてい…
ご自身がADHD傾向のママさん、いらっしゃいますか? 育児、疲れませんか? 私は、診断は受けた事はありませんが、ADHD傾向だと思います。 子供の頃からとにかく不器用で鈍臭く、勉強も運動も苦手でした。 大人になると、…
年少、年長の子どもがいます。 たまたま同じ幼稚園のママさんに顔覚えてもらって会えば挨拶したり話したりする方がいるのですが、そのママさんの子は年少のひとつ下の年齢のクラスの子と年中です。 うちの子たちも初めて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥹
確かに軽くは流した方がいいですよね
このまま朝迎えるとどんどん臭くなってしまって、、周りの子にも何か言われたら可哀想ですよね😣
はじめてのママリ🔰
子どもは寝汗もかきますしね😂
朝にもう1回シャワーもアリかなと思いますが、毎日やるには時間かかるし。
はじめてのママリ🔰
今シャワーで軽く洗ってきました笑
毛がまだ薄い子なので5分かからずさーっと終わらせられました😂
しばらくはこのやり方にしてみます💫