※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
妊娠・出産

妊娠後期の外出時間や場所について悩んでいます。自身の体調や友人との外出で気になることがあり、外出を控えがちです。他の方はどれくらい外出されているのでしょうか?

【妊娠8.9ヶ月の方】にお伺いしたいです😊

別のマタニティアプリで、「妊娠後期の外出は1〜3時間以内で、近場にしましょう」と書いてあったんですが、みなさんどれくらい外出されてますか??

私自身、低血圧があったり、疲れやすかったりで、旦那と一緒の時は少し長めに外出しますが、1人の時は、短くて30分、長くても1時間半の外出かつ近場になってしまってます😓

でも最近、子供産まれたらしばらく外出もできないしと思って、友人に会っておきたいなーと思いはじめたのですが、どうしても友人とお茶やランチとなると、2.3時間、もしくはもっと外出することになります💦

みなさん、あまり時間や場所は気にせずに外出されてますか?
外出先で脳貧血で動けなくなることも度々あり、友人に迷惑かけてしまったら、、などと思うと、なかなか外出しようと思えなくなってしまってます😅

コメント

もかさん

私は、予定日の二週間前まで外出しまくりでした💧一人でカフェ行ったりお買い物行ったり、お散歩したり。
でも、近くになってからは友達と家でご飯食べたり、お茶したりしてましたよ💓
カフェ行く時は友達も迎えいこうか?ってお迎えきてくれましたよヽ(・∀・)ノ
あと、二週間前までは、映画も見れないなと思ってひとりで行きまってました!( .. )

結局1週間おくれて生まれてきましたが、産まれたらほんとに色々といけなくなるし、体調がいいときは、今のうちに楽しむのがいいと思いますよ💓

deleted user

まだ臨月ではないのでその時期は自宅でスクワットを10回5セットするぐるいでした!
低血圧で疲れやすいなら他の人と同じような運動はしなくていいと思いますよ?無理のない範囲でウォーキングなら30分とか、15分早歩きとかでもいいと思います🤗

ぷに

近場なら気にしないで外出していますよ〜〜〜!
ずっと家にいると暇なので(笑)
確かに、もしものことがあったら不安ですよね😂👍

  • みるく

    みるく


    やっぱりもしものこと考えると不安ですよね😅
    むしろ正産期に入ってからの方が動く気になれそうで😅笑

    コメントありがとうございます😊

    • 6月4日
R

あまり気にしてませんが、3時間程出掛けたら自分も疲れてしまうようになってしまいました💦
母子手帳は持ち歩いてます。

  • みるく

    みるく


    疲れやすいですよねー😭
    私も母子手帳はもらった時から、どこに行くんでも持ち歩いてます😁

    コメントありがとうございます😊

    • 6月4日
あこ

子供がいるので高速に乗って出掛けたりしてました。
でも主人や両親がいる時だけにして子供と二人の時は1時間以内で帰ってこれるところにしてました。

長時間のお出掛けでも体調がよかったり、近場だったりであれば問題ないと思いますよ!

ニコ

今臨月ですが、距離は気にしますが時間は気にしてません。9ヶ月頃はちょうどゴールデンウィークで、上の子と半日くらい動物園行ったり、幼稚園の親子遠足も行きました。片道40分くらいなら普通に出かけていましたね。お茶や食事ならずっと座ってるし、私なら行きます!

私はスーパーのレジで並ぶのが辛いです。歩いてる間はいいけど、立ってると動悸がしてきて脳貧血っぽくなるので、、

♡

全然気にせず外出してましたよ〜〜!
31週だとまだ仕事をしてる人もいるぐらいですし、そんなに気にしなくてもいいのでは?と思います❣️

みつぽよ

30週まではバンバン出かけたりしていたんですが、切迫気味だと診断されてそれからはあまり外出せずひとりの時は近場で済ませるようになりました💦
でも実母や旦那と一緒の時は休み休み動いて半日出かけたりします😅

  • みるく

    みるく


    私もものすごくお腹が張って緊急で受診してから、かなりビビりになってしまいました😅
    やはり1人だとあまり外出しなくなりますよね😓

    コメントありがとうございます😄

    • 6月4日