
自宅から産院までの距離が心配です。夫の運転で行けますが、バス利用時の不安もあります。近くの産院は待ち時間と費用が問題です。どう思いますか。
出産する産院が自宅から車で25〜30分、
それ以上だった方いますか?
もし第二子を授かれたら第一子を出産した産院で
出産したいのですが、引っ越したので30分かかります。
夫だけは車の運転ができるので、
夫のお仕事がお休みの日に車で30分かけて
連れて行ってもらえますが、不在の日は
下の子を連れてバスになります🥲
何かあった時や緊急の時も考えて、
やはり大変ですかね、、
ちなみに1番近い産院は
予約してても待ち時間が長く費用も高額みたいで😭
- はじめてのママリ🔰

つむ
ご飯が美味しいと聞いたのと周りがそこで産んでいることを聞いて車で40分ほどかかる産院で1人目産みました!
そうですね。緊急時が怖いのもそうですが陣痛から始まった1人目の時は病院に着くのが長くて長くて辛かったので私も2人目はなるべく近い所で考え、20分ほどの所に変更してます、、、笑
費用も高く待ち時間が長い所になったのも同じです、、
ですが何かあった時やはり近い方がいいなと思い近くしました!

はじめてのママリ🔰
私は3人とも車で50分かかる産院で出産してます😊ただ下の子連れてバスだとちょっと大変そうですね😭
何かあった時にすぐにタクシーで行けるならいいと思いますけどちょっと不安ですね🥺

スノ
車で25~30分の距離の産院で1人目産みました!
ただ1人目が1時間半のスピード出産だったので2人目授かる事があれば出産の時は早急に連絡!って言われました😂
ただそこが1番近い産院なのでそれ以外のところが選択肢にないです!

ぷち🙂
自宅から15分実家から30分のところに通ってました
車だったらなんとも思いませんがバスとなると大変そうですね🤔
ママリさんが以前切迫などなければ
緊急で行かないといけない機会が少ないと思うので
高確率で旦那さんのお休みの時に車で行けるのであればそっちでいいと思います
同じ産院の方が慣れてるし、費用が高いのはなるべく避けたいところですね😥

ままり
1人目も2人目も3人目(今)もそのくらいです😂
私は田舎住みで車がないとまともに暮らせないところなので免許も車もあり、いつも自分で運転して車で行ってます。
上のお子さんが何歳か?というのは大きい気がしますね。まだ小さい間+園に預けずに家で見てるとなると大変ではあると思います💦上のお子さんが園に通う予定があるなら、園に行ってる間に検診を入れてしまえば乗り切れるかなと👌
私は2人目の時車でも上の子と一緒だったのですが、旦那の休みの日に予約を入れていました。1ヶ月に1回、2週間に1回まではどうにかなりましたが、毎週の検診になってからは私1人で連れていくしかない日もあり大変でした😂
あとはママタクシーがあるか?とかも調べて、緊急の時はそっちを使ってタクシーで行くと決め込むしかないかな?と思います。
1番近くではなくてももう少し近いところで妥協できるところがあるならそこでも良いかなと思いますが、1番近い産院と出産された産院の2択しかないのであれば私だったら出産した産院にしちゃいます。待ち時間が長いのは正直どこもそんなもんかなと思ってますが、費用が高額は不安です💦

ママリ🔰
2人目は里帰りで1番近くがそれぐらいでしたが、ハイリスクで1時間半のところに通ってました!先生には「もっと遠い人もいるから頑張ってね!昔は2時間かかってたけど1時間半まで短くなったから大丈夫👌」と言われました!
もし可能であればセミオープンのように分娩だそちらとかもいいのかなと思いました🤔
コメント