※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の産院選びで悩んでいます。1つ目は近くて便利ですがデメリットも多く、2つ目は人気で設備が整っています。どちらを選ぶべきでしょうか。

2人目の産院選びについて!

今受診してる所が分娩を行なっていない為9週にて転院となります!
2つの病院で迷ってます!
1人目が帝王切開の為、帝王切開での出産となります

①1人目と同じ産院
家から5分、勝手がわかる、待ち時間もそんなにない、帝王切開でも立ち会いできた
デメリット
痛みでシャワー室まで歩くのが辛かった、予約制で早く上がらないと〜のプレッシャー笑
あんまりサービスがない(エコー写真データで貰えない、バースプランとかなし)医師が合わない、面会時間が1時間

②市外の病院
家から40分、主人の実家から近い、人気がある、シャワーが部屋に完備、エコー写真のデータもバースプランもある、面会時間が無制限

上の子もいて入院中は実家に帰ってもらうつもりなので前回の産院だったら1時間だけの面会の為に来てもらうのはなぁと、、、

気持ち的には②かなと思ってますが
みなさんはどっちを選びますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

②がいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね🥺
    ありがとうございます😊

    • 9月8日
mami

私なら②ですね😊私も1人目は家から5分でしたが2人目は家から30分のところにしました!産院が合わなかったので💦
そして2人目は旦那のみの面会でしたが、1回も来ておりません!笑
無制限で誰でも入れるならいいですねー😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院合わないと検診のたびに嫌な気持ちになりますよね😮‍💨
    なんだかんだでうちも来ないかもですが🤣笑
    上の子がいたら帝王切開の傷が裂けちゃいそうです🤣🤣

    • 9月8日
  • mami

    mami

    確かにー!私も2人とも帝王切開でした😊入院中にお見舞い来てくれても痛すぎて抱っこしてあげれないかもですよねー😭2人目、夜は一度も母子同室せずでした!笑
    頑張ってくださいねー✨

    • 9月8日
ママリ

私なら②がいいなぁと思いました。

産院選び私も悩んでます。
納得いくところで出産したいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!!!
    人生で何回もあるわけじゃないので慎重になりますよね😮‍💨
    ママリさんも自分に合う素敵な産院が見つかりますように☺️

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに私1人目のとき4箇所行って最終的にここってところに決めました🥹
    決めては無痛分娩でした。

    ありがとうございます!

    でも他の方の話聞くとここって決めて行った人が多い気がします

    • 9月8日