※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ru🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたが、食べる量が少なく、ミルクもあまり飲まない状況です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

現在6ヶ月、今月から離乳食始めて食べても小さじ1強くらいでほぼ食べませんが、最近ミルクもグズグズして飲みません…未だにかなりムラがあり1回量100〜170くらい、機嫌悪いと4時間以上空いてても50しか飲まない時もあります。
1日トータル500〜650くらいで、体重は今月始めに測って成長曲線には乗ってはいますが増えはやや少なめ…
ミルク量もかなり少なめだと思うのですが同じような方いますか??まだ栄養源がミルクのみなので心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食→ミルクではなく、ミルク→離乳食でもご機嫌良くないですかね?

  • Ru🔰

    Ru🔰

    それは試した事ありませんでした!ミルク飲んでからだとお腹いっぱいでご飯食べてくれないと聞いた事あったので…

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    規定量ではなく100mlぐらいにして、飲んでから30分から1時間ほど経てば食べれると思います。
    うちはそうやってる時あります

    • 6月23日
  • Ru🔰

    Ru🔰

    なるほど…ありがとうございます!試してみようと思います!

    • 6月23日