実母との外出が疲れやイライラの原因になっている方はいませんか。育休中に母と出かけることが多いが、急かされる一方で、母の言動に不満を感じています。
実母と出かけると疲れる、イライラする方いませんか?
育休中なので母と出かける機会が多いのですが、毎回どこで食べる?どこ行く?何買う?と急かしてくるくせに、服を見ているとバカにしたように「それ着てどうなりたいの?(笑)」と言ったり、出かけたい欲はあるのに早く帰って晩ごはんの準備をして昼寝をしたいみたいで帰りたいモードになります。それなら出かけないし、寝たいなら携帯ゲームをそこそこにして早く寝ろよとイライラします。
- はじめてのママリ🔰
むーみん
同じくイライラしてますよ😊
なのでこちらから誘ったことはないです。
ママリ
めちゃくちゃ同じです〜!!笑
「それ着てどうなりたいの?笑」とかほんとうちの母と同じです😂別に変な服を選んでいるわけでもないのに、自分の趣味と違うだけで、「あーもうやめてーそんなの着るのー💦」とか言って私がいいと思った服はだいたい否定されます。
誘われたから行ったのに「あーもう最近はほんと疲れてて」とばかり言って、だいたい早く帰ってゆっくりしたいとか昼寝したいとかで、
「なんか買い忘れたものない?寄るとこない?」って聞いてくるくせに、
こっちがそこで寄ってほしいところを言うとだいたい嫌な顔をされます😅
出かける前も、迎えに来てくれるのはいいのですが、秒で下に降りてこないとムスッとして嫌味を言われます😇
今から家出るよ〜とかの連絡もないのに「後5分で着くから降りてきてー!」とか言われ、
なんでこっちがいつでもスタンバイOKだと思ってるの??って感じです😇
実家は電車で3駅、車で15分くらいなので近いのですが、一緒に長い時間過ごすと疲れるしイライラするので、お盆とお正月くらいしか行ってません🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しい(?)です!!いいな、着たいなと思ってもそんな風に言われたら嫌になりますよね😇通りすがりの人の服装みても言うのも嫌です…。ちなみに帰りたそうにするのに寄るとこない?ってうちも聞きます(笑)もう帰りたいモードになったら、切り上げて帰るようにしてます😇
- 6月23日
コメント