6歳の子が陰嚢水腫と診断され、手術が必要か不安です。付き添い入院は可能でしょうか。
6歳の子が陰嚢水腫だと診断されました。
今まで片方のタマタマが大きいなと思って
それが普通なのだと過ごしてましたが
昨日調べたら手術と書いてあり今日小児科へ受診
したら診断されました。何年前からこの状態だったかも
覚えてなくて特に検診やちんちんに痛みがあって
見せた事があった時にもタマタマの事は何も言われなかったのでそういう病名?があるとも知らず
左右差がある事がいけない事だったとも知らず、、
今週大きな病院の小児外科へ紹介状書いてもらい行きます。
6歳となるともう手術しかないですよね?
今から手術嫌だ。と不安がっているので、、
付き添い入院もできるのでしょうか?病院によるのかな、、
- C(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
mizu
今6歳の息子が、昨年5歳の時に陰嚢水腫になってしまい、手術しました💦
うちの子の場合もともと1歳ごろから移動性精巣とも言われており、3歳後半でも大学病院で診てもらったりもしてたのですが、そのときは陰嚢水腫の所見は全くなかったです。
陰嚢水腫って原因色々あるようですが、息子のようにいきなり(?)所見が出でくることもあるようです。
ちなみにうちの子の場合は、お風呂に入っている時(とその直後)だけ明らかに片側のタマタマが膨らむ事に気がつき、受診しました。
はじめてのママリ🔰
5歳の息子が本日診断されたのですが、その後どうなったのか気になりコメントしました🙇♀️
-
C
うちの子は結局鼠径ヘルニアで
水も身体の油?も入っている感じでした。
先月手術を終えてきました。
その日の朝の手術で夕方帰れました。
初めての全身麻酔はこっちが不安で怖かったですがどちらにしても手術しないと治らないので小学校入る前にはと思い手術してきました。- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
わたしも全身麻酔と聞いて、不安で病院に行くのも怖くなっています。
ただその日に帰れると聞けたので少しは本人の負担が少なくなると思い安心しました。入院したくないと言っているので🙇♀️
日帰りなら費用もそんなかからずでしたか?🙇♀️
質問が多く申し訳ございません。- 11月4日
-
C
そうですよね😭
私ももう少し大きくなってからの方がいいかな?と思ったのですがどの年齢でやっても手術方法は同じだし危険性?も変わらないとの事だったので早めにしちゃいました!
入院はうちの子も嫌がったので痛ければ一泊する事も可能と言われましたがその日に帰宅しました🌱
本日入院後の外来へ行ってきましたが
事前に10000円支払いましたが戻ってきて入院費もゼロでした◎- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
お話が聞けて安心しました🙇♀️
わたしももう少し遅くてもって思ったんですけど、先生からも手術じゃないかなあ、、って言われました😱🙇♀️
金額までありがとうございます🙇♀️
助かりました😭🙇♀️- 11月4日
-
C
とんでもないです!
お大事にしてください🌱- 11月4日
C
やはり手術されたのですね。
術後の痛みとかありましたか?🥲
うちは膨らむというより常に右だけタポタポしたキンタマみたいな感じです、、
mizu
うちの子の場合、移動性精巣のほうも一緒に手術したので傷口も2箇所になってしまい、本人はしばらく痛い痛いと大騒ぎしてました…
でも普段からめちゃくちゃ痛みに弱いタイプなので参考にならないかもです😂
(医師も、そこまで痛くないはずなんだけど…としきりにおっしゃってました🤣実際息子も遊んでいる時などは痛みを忘れることが多く、気持ちからくるものが大きかった気がします)
そうなのですね💦
通常、袋があって、その中に袋よりも一回りか二回り?くらい小さいタマタマが入ってる感じだと思うのですが、うちの子の場合お風呂に入るとタマタマがどこにあるかわからなくなるくらい袋全体が膨らんでしまう感じでした💦
mizu
ちなみに手術は、病院にもよりけりかもしれませんが、陰嚢水腫のみであれば日帰りでの手術も可能だったりするみたいです。
うちの子は移動性精巣の方も手術したので2泊3日の入院になってしまいました😥
C
詳しくありがとうございます!
まだ小児科での診断で明後日大きい病院なのでそこでちゃんと診断されるかなと思います!
うちは手術と聞いて怖がっていますが注射などには強いのでどうかな、、🫣
日帰り手術もあるんですね!
またちゃんと先生に聞いてみます
ありがとうございます😭
色々聞けてよかったです🙇
mizu
注射に強いの偉いですね🥺
うちの子は注射もからきしダメなので、術前検査の採血でも号泣でした💉🩸笑
不安なこともあるかと思いますが、またなにかあればご相談くださいね!
私も当時ママリで体験談をたくさん読みました。
我が子のこととなると不安になりますが、陰嚢水腫は珍しいことではないのだなと実感しました!