※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっち
子育て・グッズ

小2の息子が友達に嫌なことをされても、自分で言えずに困っています。成長するにつれていじめられるのではと心配です。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

小2の息子、お友達から嫌なことをされても、その場でやめて!や嫌!が言えないようです。

本人にその場で自分で言わなきゃ。と言うと、やめてとか言うともっとされるかも…と言います💦

このまま成長するといじめられる気がして心配になります💦

みなさん、お子さん同じような方いますか?

コメント

夢

やめてって言っても
またされたり
もっとされた時は
先生に言おう!!!

じゃダメかな??

嫌な事は嫌って言わないとわからない
向こうは嫌な事じゃないと思ってるから
嫌だと伝えたうえでまたやってくるなら
悪意があるから、その時は先生に伝えて対策してもらうとか話し合いの場を設けてもらうとかしよう!

とかで話すのはどうですかね?

段階をふむってやっぱり大事だとおもうんですよね😭

私自身いじめられてたことがありますが、やめてって言えなかったんですよね。。でも言えないまま過ごすと、どっちみち酷くなっていくことのほうがおおいんですよ😭