※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

2歳4ヶ月の息子の寝かしつけ時に、旦那がすぐに寝てしまい、息子が寝られないことに不満を感じています。寝かしつけ後の家事も進まず、ストレスが溜まっています。

2歳4ヶ月の息子が寝かしつけの時パパも、と言うので3人で寝室に行ってます。

19時半に寝室に行って電気を消して5分10分で、いびきをかいて寝始める旦那。もちろん息子はまだ寝てない。

本当にウザい。
蹴っ飛ばして起こすと、寝てないよ寝息だよ、と
ウザい本当にウザい。

19時半に寝て朝まで起きない気でいんの?ウザすぎ。

寝かしつけた後にキッチンリセットやるからって、
キッチンぐっちゃぐちゃだけど?どうすんの?

はーーー今日はウザイ。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じですー、
私はもう諦めました😂

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます。

    結局、19時半に寝て7時過ぎまで1回も起きずに寝てました。

    朝私がイライラ全開でいたら、
    朝からイライラしてんね〜、と。
    せっかくの休みなのに雰囲気悪くして最悪、イライラしてんのウザい、と言われました。

    そっちも寝れば良かったじゃん、だそうです。

    もう無視一択です。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々とやらないといけない事あるの分からないんですかね?
    その発言にまたイライラしますね!

    • 6月23日