
都会寄りの車社会に住む方に質問です。生後1ヶ月の赤ちゃんがいますが、ベビーカーは必要でしょうか。抱っこ紐で過ごしていますが、購入を迷っています。先輩ママの意見を聞きたいです。
都会寄りだけど車社会に(車ないと無理)な地域に住んでる方に質問です!!ベビーカーって必要ですか??現在生後1ヶ月ベビがいて、抱っこ紐で乗りきってるのですが、ベビーカーを買おうか迷ってます。今のとこあったら便利だろうけどまあまあな値段するし無くても何とかなりそう、と思ってますが、持ってない人をあまり見かけないなあとも思います。買うなら早いうちに買いたいですが、どうなんでしょうか?先輩ママさんの意見が欲しいです!!
- ママリ(生後3ヶ月)

ぷち🙂
今3ヶ月で抱っこ紐で乗りきってます✋
今さら買うともったいないから
買うとしたらもっと大っきくなってから
B型ベビーカー買おうと思ってます👌

K
首都圏在住ですが住んでいる所が駅も遠いですし職場まで車で20分のところをバスだと3回乗り継ぎ待ち時間入れて1.5時間かかるので車必須です!
ベビーカーは出先で使うのであって良かったですよ😊
ただし休日や外出時しか使わず使用頻度が少なかったので普段は車のトランクで保管、購入はリサイクルショップでしました。

ママ🔰
しばらくは無くてもいけないことはないですが、これからお出掛けが増えてくると、ずっと抱っこ紐というわけにもいかないですし、あった方がいいかと💦
うちは男の子で大きめだったので、8ヶ月ころには抱っこ紐は限界を迎えました😂
上の方が書かれているように、B型を購入するか、ネットだと型落ちでかなり安く買えるので、それにするとかが良いと思います!
ベビーカーはそれなりに使いましたが、車に乗せることを考慮して、軽くて大きすぎないものが良いと思いますよ。
うちはエアバギーだったので、車のラゲッジスペースにギリギリでした、、しかも重くて乗せおろし大変🙃
ちなみに1歳すぎに歩き始めてからは、ほぼ使用せずにお蔵入りになりました。
コメント