
コメント

はじめてのママリ🔰
センター長おすすめです!
はじめてのママリ🔰
センター長おすすめです!
「不妊」に関する質問
ダイエット上手くいきません! 産後2年が経過しようとしていますが なかなか体型体重戻らないむしろ増えつつ あります悩みます、、、 もともとかなり痩せ型でしたが、生理不順でかつ不妊、 食はかなり細く、仕事柄食べな…
私は今33歳で2人子育て中(2歳5ヶ月、7ヶ月)ですが3人目希望しています。 現在2人目の育休中で、1人目⇨2人目の現在まで連続育休を取得しておりその間仕事復帰はしていません。 そのため3人目の育休手当をもらうためには復…
6歳差以上に歳が離れている兄弟姉妹がいるお家どうですか? 仲良しでしょうか? 一人っ子が2人いる感じですか? 2人目を悩んでいます。 不妊でなかなかできず気付けば今年度授かれれば7歳差です…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
センター長、人気なんですか?🙂
初診の時にセンター長で、
2回目の時は、眞鍋先生だったのですが、どちらが良いのかな?と悩んでいまして😅
はじめてのママリ🔰
センター長の方が忙しいイメージでした😳診察はずっとセンター長でした!
しかし、曜日のタイミングの関係で
採卵はセンター長、移植は眞鍋先生でした!!こだわりなければどちらでもいいと思います👍非常勤の女性の先生や若い男の先生に一回診察してもらいましたがやはりデリケートな事なので決まった先生が良いなぁと個人的に思った気がします💦
はじめてのママリ🔰
3回目の通院で治療方針みたいな事決めると思うんですが、
その時に、センター長で、予約すると
自動的に担当医がセンター長になるのでしょうか?🙂
1回目の時はセンター長で、なんか微妙かな?って感じがして
2回目の眞鍋先生の方がいいのかな?なんて思ったりはしましたが、
まだ一回ずつしか診察受けてないので
よくわからないんですよね😅
ですよね、決まった先生の方がいいですよね!!
ちなみに、治療方針決めてから
血液検査以外に、検査しましたか?💦
男性側も検査ありますか?
はじめてのママリ🔰
自動的にセンター長になると思います!体外受精するためにロイヤルベル通院し始めたのでおじいちゃん先生で淡々としてて私は合ってました🤣
私は眞鍋先生は移植以外で診察受けた事ないかもしれないのであまりわからないです😳
血液検査以外に子宮頚がんか何かの子宮の検査があったようななかったような、曖昧ですみません😭
男性も、性感染症の血液検査だけありました!最初は精子は特に検査しなかった気がしますが、2年前くらいなので記憶が遠くなっていて確かではないかもしれません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました💦💦
そうなんですね!!
結局、センター長ではなく、
眞鍋先生にしてしまいました😅
どっちが良かったかは、よくわかりませんが🥲
子宮頸がんの検査はやりました🙂
男性も血液検査あるんですね!
初めて旦那も連れて行ったのですが、
検査なくて、とりあえず誘発剤飲んでのタイミングだったからかもしれません🥹