![ありゅー🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おにぎり持ってってます〜。
お米だけ買えるところに行く場合はおにぎりコロコロ作るやつだけ持ってってますね。
もしくはお出かけの時うどんにして、取り分けてます
これは10ヶ月からやってます
![いし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いし
ご飯だけは持って行って、丼系のベビーフードをかけてあげたり、
ノリでご飯を挟んでハサミで小さく切ったおにぎらずや、バナナなどあげてます!
うちの子も歯が8本生えていてあまり柔らかすぎるのは食べません(*_*)
-
ありゅー🍏
ご飯持参が一番なんですかね💦
9ヶ月用なのにベビーフードがドロドロすぎてびっくりです😅
うちも今7本あるんですが、軟飯すら食べなくて💦
しかもスプーンから食べてくれないんです😭- 6月4日
-
いし
余裕のある時や土曜日の保育園のお弁当には
おにぎらずや、おやき、卵焼き作ります(^^)
余裕のないときは9ヶ月用の雑炊みたいなベビーフードに、ちょっと柔らかめのお米を混ぜて与えたり、
外でのご飯の時はうどんを頼んで少し短く切ってあげたりしてます(^^)
あとは、、、パンとか??- 6月4日
-
ありゅー🍏
基本、急な外出しかなくて😭
時間があればおにぎり、おやきいいですね✨
その手も使ってみたんですけどだめでした😭
うどんは好きで食べてくれるのでうどんがあるお店はいいですね(^^)
パン!その手もありました!!
どうにかなりそうです!ありがとうございます(^^)- 6月4日
ありゅー🍏
おにぎりなんですね!
これからの時期衛生的にどうなのかなってのと、急な外出が多いので作って持って行く考えがありませんでした💦
うどんならもう食べれますもんね!
うどんがある店に行くってのはいいですね😄
ありがとうございます(^^)
退会ユーザー
100均で売ってるこれを常に持ち歩いてるので、せめてお米だけでも手に入ればこれでコロコロしてその場で一口おにぎり錬成できるので重宝してます(°▽°)
でもなによりうどんが楽チンです!
最近は丸亀とかのうどん専門店も増えたのでどこいってもだいたいありますしね!
ありゅー🍏
これみたことあります!
まだおにぎり無理かと思ってたんですが、最近普通のご飯を食べるので、お店でご飯だけ手に入れてこれ使ってみます!明日買ってきます!
私、うどん大好きなので外出こときはうどん屋さん目指します✨