※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむ
家族・旦那

仕事復帰後、土曜日に仕事がある中、旦那は休みで子どもを見てほしいのに弁当作りを頼むと怒られました。お互い協力してやっていきたいと思っています。

腹が立つので聞いてください🫩

仕事復帰して、土曜日も仕事の日があります。
旦那は基本土日休みです。
1番上の子は学童に預けると弁当を作らないといけません。
旦那が休みなので家で見ててもらいたいのですが
用事があるから預けて欲しいと言われました。
それなら弁当作ってねと言うとキレられました。

私は仕事で旦那は休みで
ただ自分の用事があるからって預けるわけなのに
弁当作りをお願いしてキレてくる意味がわかりません
2人の子どもでしょう?
私は仕事に行くと言っている。
旦那は休み。
朝ごはんも洗濯も保育園の準備も私。
弁当くらいやれよ
それをしないなら家で子ども見ろよって思うのですが😮‍💨😮‍💨

うちは核家族で周りに身内が誰もいないので
頼れる人が誰もいません。
お互い協力しあって偏りがないようにやっていきたいと思っています。


※もちろん忙しいお母さん達がお弁当を作る家庭もあると思います。私は旦那とお互い様だと思っているので愚痴ってます。
批判的なコメントはお控えください🥲
共感していただきたいだけです🥹

コメント

3児まま

その気持ちものすごく分かります。
なんで共働きなのに、、、
全部の事をお願いしている訳ではないしお母さんがやって当たり前みたいな感じしますよねー
うちもそうですよ、、、
えっ俺の休みが休みじゃないみたいやん!って、、、、

はぁー?!
こっちは毎日休みじゃ無いし
2人の子供なんだから協力し合うの当たり前じゃんってなります。

  • たむ

    たむ

    なんなんですかね💦
    うちもいつも言われます
    俺休みなんだけどって😮‍💨
    いやいや、家事育児に休みなんてねーよ!!って感じです🫠
    お互い協力しあうべきなのになんで女がやって当たり前感覚なのが不思議でならないです🫩
    嫁が働きに行かなくても良いくらい稼いできてくれたら別ですけどね🥺笑

    • 6月22日