
解熱剤を使って熱を下げてからお風呂に入るのは良いでしょうか。子供が高熱で不潔な状態です。
解熱剤で熱を下げさせてお風呂に入るのはアリでしょうか?
今一歳の子供、38.8度あり眠ってます。
風邪の関係で目やにがたくさん出て目の周りやまつ毛に固まりがついていたりすごい汚い見た目になってます
鼻水もすごいので鼻周りに鼻水がついていたり髪の毛についていたりと不潔な状態です。
濡れたおしぼりで拭いて綺麗にしようと思いましたが嫌がるしお風呂入っちゃったほうが早いなと感じるのですが、でも熱が高いのでお風呂かわいそうだなと思い、解熱剤はどうかな??と思い質問しました。
- ままり(1歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

まい
眠っているなら寝かせてあげるほうがいいと思います。
熱があっても機嫌がいいならお風呂入れて大丈夫ですよ😄
ぐったりしていたら、体力奪われるので熱に関わらずお風呂は控えたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
食事が取れないとか、嘔吐してたりぐったりしてるとかじゃなければ、ささっとシャワーして出ます🤔💦寒いわけじゃないですし湯船は体力使いそうなので控えます!
-
ままり
昨日はあの後ササっとシャワー済ませました!
コメントいただき思い切れました!
ありがとうございました🙇♀️- 6月22日

あや
お子様体調大丈夫でしょうか?高熱がある為 湯船に浸かる事は危険だと思いますがシャワー浴ならいいと思いますよ。高熱だと汗もかいているだろうしシャワーを浴びることで本人もスッキリすると思います。 うちも熱の時はシャワー浴だけさせます。 お母様も看病で疲れが出ませんように💦お大事になさってください。
-
ままり
湯船はやめてシャワーのみ済ませました!
安心しました。
心配していただきありがとうございました🙇♀️- 6月22日

たこさん
起きたらシャワー浴びさせてあげたらいいんじゃないでしょうか😊
浴槽に浸かる=体力をかなり消耗することなので、シャワーだけササっと済ませたほうがお子さんはラクだと思いますよ〜
-
ままり
アドバイスありがとうございました!
昨日はとりあえずシャワーしましたが、本当に辛そうな時はシャワーを明日に見送る選択にしようと思います。
ありがとうございました🙇♀️- 6月22日
ままり
昨日はアドバイスありがとうございました!
上の子がちょうど昼寝していたので下の子(体調崩してる子)のお風呂今ササっと終わらせちゃえば夜が楽だなー しかし高熱、、、。という状況で判断材料ほしくて質問しました。
なんとか昨日シャワーをササっと終わらせて体を綺麗にすることできました!
ありがとうございました⭐️