 
      
      
    コメント
 
            neneko
保育園が先ですね。見学問い合わせは早めにします。激戦区なんで第一希望に入れるかわからないので早めに動きます。
 
            haretara
こんにちは(◍•ᴗ•◍)
まずは、保育園探しですね。通える範囲で第5希望まで(私の地域は第5まで)今から園の見学をしていったらいいと思います!
認可外なども、来年4月〜の予約はいつからですか?などと聞いて、押さえておく。
それから、仕事探しだと思います。なるべく秋前には内定をもらって、内定証明書を秋から始まる保育園の入所の申請期間に一緒に提出したら点数やポイントが高くなります。
もし、激戦地域でなければ、ふつうに求職中といった形で申請をして、入所決定したら、仕事を探したら大丈夫です(๑˃̵ᴗ˂̵)و
保活は色々大変ですが頑張ってくださいね☆
- 
                                    neon✧✦ ありがとうございます。 
 保育園の内定が決まる前に就職も
 内定していたほうがいいのですね。
 結構前からの面接になりそうなので、
 理解ある会社に巡り会えるといいです😭- 6月5日
 
 
            3人のママ
認可4月入園はほぼどの自治体も秋(10月〜11月)に入園申し込みの書類を提出する事になっていると思います。
ですので夏辺りから役所に行って待機児童の数や今年度入園した人達がどの位のポイントだったのか聞いて、あとは気になる園の見学をしてみたらいいかと思います😊
激戦区なら同時に認可外や認証などを抑えておくといいですよ👍🏻
- 
                                    neon✧✦ ありがとうございます。 
 認可外は入園予定はないのですが、
 現在専業主婦なので収入がないので、
 ポイントは主人一人分のもので計算されますか?- 6月5日
 
- 
                                    3人のママ ご主人のポイントとneon✧✦さんは求職中で審査されますよ😊 - 6月5日
 
- 
                                    neon✧✦ ありがとうございます。 
 今日話を聞きに行ったのですが、
 休職中って1ポイントしかないのですね(泣)- 6月6日
 
- 
                                    neon✧✦ ↑求職中の間違いです。 - 6月6日
 
 
   
  
neon✧✦
ありがとうございます。
見学は必ず行くものなのでしょうか?
neneko
激戦区なんで見学したり熱意があると優先というか入れるみたいな話を聞いたので。しかも市役所で。涙
見学は重要といってました!
neon✧✦
そうなんですね😂
緊張しますががんばります!!
ありがとうございます。