 
      
      
    コメント
 
            muu
私は2リットルのペットボトルに水を入れてタオルで巻いて両脇において置きました。意外とすぐに使わなくなるので買うのはもったいないですよ^_^
 
            ひゅーまま
私は寝返り返りができない頃でも特に何も対策はしてなかったですよー
うつ伏せ寝が好きだったので顔が横になってるかだけ気にして、あとはうつ伏せで寝てました😪💤
- 
                                    るるるる~ 柔らかいものは顔近くにはおかないようにしてるんですがうつ伏せだと怖くて(^_^;)うつ伏せが好きな子もいるんですね! - 6月3日
 
- 
                                    ひゅーまま うちもフェイスタオルを折り曲げてそれを枕代わりにしてました👍 
 
 寝返りし始めたら枕はやめました⭐️
 
 ちなみに私の枕もなくしてます‼️- 6月4日
 
 
            奏
息子が三ヶ月のときから寝返りしまくっててとにかく柔らかいものは周りに置かなかったです。
もう寝返りしたままでもぐっすり寝るので放置してます(笑)
- 
                                    るるるる~ stylebalanceさん 
 娘も寝返りしたままでもぐっすりなのですが、私が不安でおこしちゃいます(^_^;)寝かしたままにしてみて、苦しそうなら仰向けにしようと思います。- 6月3日
 
- 
                                    奏 あと子供も苦しかったら 
 うーうー言うしそれでこっちも起きてしまうので気づいたときや眠りが深いときに直してます。他人の育児論聞いていちいち気にしてたら寝れないし神経質になってもいいことないかなと思ってますね。- 6月4日
 
 
            k
うつ伏せのほうが好きな子、そうでない子がいるみたいです!うちの子は寝返り返りをしているのは、未だ数回くらいしか見たことありません😅健診でも、特にできなくてもいいと言われました💦
寝返り防止でガードすると、寝返りしたくて怒って起きてしまうし、うつ伏せから仰向けに戻した瞬間にまたうつ伏せになってスヤスヤ寝出すので、もうあきらめてます😅
首が座っていれば自由に動かすので大丈夫だと思いますが、ちゃんと横を向いてるかだけ確認してます!
 
   
  
るるるる~
ペットボトルいいですね!
タオルだと上にねかれてる時もあってひやっとしてたのでそうします!ありがとうございます!!