

ままり🌻
焦らなくても保育士さんプロですし、その子に合わせた形状なので大丈夫ですよ!
心配ならその保育園に問合せて、形状のこと聞けばいいと思います!

はじめてのママリ🔰
栄養士さんとの面談はありませんか?保育園で給食作ってますが、離乳食の面談は必ずします。どのくらいの形状を食べているか、食材の種類はどの程度食べているかお伺いして、月齢ではなく、個人に合わせて開始しています。
中期ぐらいの形態を食べているのであれば先生にお伝えすれば無理に後期からスタートすることはないと思います☺️
ままり🌻
焦らなくても保育士さんプロですし、その子に合わせた形状なので大丈夫ですよ!
心配ならその保育園に問合せて、形状のこと聞けばいいと思います!
はじめてのママリ🔰
栄養士さんとの面談はありませんか?保育園で給食作ってますが、離乳食の面談は必ずします。どのくらいの形状を食べているか、食材の種類はどの程度食べているかお伺いして、月齢ではなく、個人に合わせて開始しています。
中期ぐらいの形態を食べているのであれば先生にお伝えすれば無理に後期からスタートすることはないと思います☺️
「お菓子」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント