※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

クリニック勤務の看護師の忙しさについて教えてください。先月、耳鼻科のパート面接で「すっごく忙しい」と言われましたが、具体的にどのような状況か知りたいです。

クリニック勤務の看護師の忙しさについて


クリニック勤務の看護師さんに教えて頂きたいです。  



先月耳鼻科のクリニックのパートの面接に行きました。 

院長や採用担当者の雰囲気はすごく良かったのですが、最後に「すっごく忙しいのですが大丈夫ですか?」と聞かれました。その場では何も言えないので「頑張ります」もこたえました。


7年病棟勤務でクリニックの経験はありません。

看護師常勤1名、パート1名で人間関係も不安です。

が、午前中勤務のみなので我慢すれば良いかなと前向きな自分もいます。   



クリニックですっごく忙しいってどんな状況でしょうか?

コメント

ママリ

耳鼻科クリニックで正社員の看護師しています。
耳鼻科めちゃくちゃ忙しいです😣💦赤ちゃんからお年寄りまで幅広く受診されますし、花粉の時期や季節の変わり目などは特に忙しいです。診察の介助だけではなく、患者の案内、器具洗い、検査(採血や聴検など)、点滴、患者説明も加わります。常勤1名、パート1名と聞いて正直よく回せているなと思います。人数が少なくてびっくりです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えて頂きありがとうございます!

    急に辞めてしまった方が居たのかも知れません。8月から常勤が1名増えるらしいです。

    正直すっごく忙しいと面接で言われて受かった場合お断りしようか迷っています。今回応募したのは午前中のみで土日休みが可能だったからです。 

    クリニック勤務が希望で、他にも何件か応募したのですが土日出勤や午前中のみが不可で断れました。

    耳鼻科のクリニックのやりがい等ありましたら教えて頂きたいです。

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    耳鼻科のクリニックで良かったのは、めちゃくちゃ忙しいので時間が経つのが早いことですかね…😅私はどっちかというとゆっくり働くより忙しい方が好きなので🤣子供もたくさん来ますので可愛いですよ😌ただ必要な処置で抑えたりしないといけないですが…

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もすっごく暇かすっごく忙しいのかなら忙しい方が好きです。

    小児科病棟の勤務経験もあるので子供も好きです。可哀想ですが一生懸命拒否してるのも可愛いでしよね。

    少し前向きになってきました!

    手術などはしていない小さなクリニックなのですが、事前に勉強しておいた方が良い技術などありますか?

    採血や点滴は出来ますが、耳鼻科の検査や機械みたいなものは全く分かりません。

    ママリさんのクリニックではレントゲン等の設定も看護師が行いますか?

    沢山質問してしまってすみません。

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    小児科経験あるんですね!それだと子供のアレルギー検査で採血したりするのでママリさんすっごく力になると思います✨
    子供に関しては低月齢の赤ちゃんも来ますので本当に可愛いです👶🏻
    レントゲンも看護師が設定して体の向きを整えたりしていますよ〜!!聴検もしますが今時オートなのでスタートボタンを押せば勝手に機械がしてくれます😌ただ気導と骨導はある程度勉強しとくといいかもです!
    あとは解剖をちょっとするだけでいいと思いますよ☺️
    初めての耳鼻科だと思うので職場の方が優しく教えてもらえると思いますよ😊
    耳鼻科はめちゃくちゃ忙しいですが、私は楽しいですし働いて良かったなって思います✨

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、違う所に返信してしまいました。

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    大学病院で小児科病棟経験だったんですね!!凄いです!!
    私のクリニックでは3歳からアレルギーの検査しててムチムチな子は本当に難しいです…😭
    かわいそうですが危ないのでとにかく抑えるのとなるべく正中を狙うことですかね😣後はもう1人のスタッフが話しかけて気を紛らわせたりして落ち着かせています。1回でも失敗したら潔く別のスタッフに交代しています🤣

    お褒めのお言葉すっごく嬉しいです☺️モチベーションに繋がります!!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに清く別のスタッフが大切ですね!

    色々詳しく教えて頂けてありがたいです。心配症なので事前勉強したり心構えができることが私の安心感に繋がってます。

    ママリさんのおかげで耳鼻科に対してすごく前向きな気持ちになれました。



    ママリさんのクリニックでは看護師は何人いらっしゃいますか?

    クリニックの人間関係はどうですか?

    休んだりするのも大変ですか?


    毎回毎回沢山質問してすみません!お時間のあるときに教えて頂けると嬉しいです。

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    私のクリニックは先生が常に3名いるので看護師11名います!
    クリニックはスタッフの人数が少なくて人間関係が懸念されていますがめちゃくちゃ人間関係がいいです✨
    忙しいからかみんなで頑張ろうと団結していますよ😌
    人間関係がいいから続けられている理由の一つです!
    休みも完全週休2日制度で年休取りやすかったり、スタッフの人数も多いので子供の急な発熱で呼び出しがあってもすぐ帰りなって言ってくれるので助かります☺️

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさん

    質問した者です。間違えてアプリを消してしまいました、すみません。

    そんな素敵なクリニックで働きたい&通院がしたい気持ちになりました!詳しく教えて頂きありがとうございます。



    お仕事されならが子育てもして素晴らしいです。

    2ヶ月だと笑うようになったりちょこっとむっちりしてきて可愛いですよね。

    忙しいと思いますがママリさんもご自愛下さい😊


    まだ合否の連絡来ないのですがまた報告させて頂きます。その際は返信不要なので頑張れ〜と思って頂けたら嬉しいです。笑

    ありがとうございました。

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    嬉しいコメントありがとうございます✨
    はじめてのママリさんも素敵な職場に出会えて働けますように…🙏🏻

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    質問した者です。

    無事に受かりました。色々不安なこともありますが頑張りたいと思います。

    優しいコメントありがとうございました☺️

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    おめでとうございます㊗️

    初めは覚えることで大変だと思いますが、お互い耳鼻科看護師として頑張りましょうね✨

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰


小児科病棟は2年で大学病院だったので子供の採血をしたことないのです。

抑えながらムチムチで難しそうだなぁと思って見てました。研修医の先生の登竜門みたいになってました。

小児の採血で気をつけていることなどありますか?



レントゲンもやるんですね。色々教えて頂いてありがとうございます。予習しておきます!



ママリさんのような優しい看護師さんが居たらスタッフのかたも患者さんも心強いと思います。

楽しくお仕事されてるとのことでとっても素敵だと思いました。