
婦人科で排卵チェックを受けた女性が、子宮内膜が薄く妊娠の可能性が低いと言われ、注射の意味に疑問を感じています。また、不正出血についての対応に不満を持ち、再受診のために仕事の調整をしたことに対して落ち込んでいます。子宮内膜の厚さで妊娠の可能性についての情報や、厚くする方法を知りたいと考えています。
今日婦人科に排卵のチェックで通ってた
排卵はしてる、腹水が溜まってる
子宮内膜が薄い約7.8mmしかない、妊娠には望み薄というようなことを言われ、明日注射するから再受診してと言われました。
望み薄なのであれば注射の意味はあるのか?と疑問に思ってしまいました。
まだ、デュファストンを前の周期で処方されていたのですがめちゃくちゃ不正出血したことを申告したらそんなん聞いたことないけどって呆れる?感じで言われてしまい‥、そうはいいましても本当にそうなったんですとしか言えようのない状況になりました。
お忙しい先生でそれ以上は質問する暇もなく診察が終わってしまいました。
明日再受診なら今日仕事の調整した意味‥って余計に凹んでしまいました。
明日もお出かけの予定があったのにキャンセルせざるを得なくなり‥、めちゃくちゃメンタルにきてます。
やはり子宮内膜7.8mmでタイミング法は妊娠できないですかね‥?
みなさんどれくらいの内膜の厚みで妊娠されてますか‥?
また、内膜厚くするためにやったことで効果あったよって方法教えていただきたいです、よろしくお願いします🙇
- ぺんぎん
コメント

🐻
タイミング法で内膜7〜8mmのとき、よくありましたよ☺️
排卵確認後にそんな感じでした!
私の場合ですが先生からは
排卵確認後に薄くても受精から着床までの期間にホルモンの関係で内膜は厚くなるからそんなに気にしなくていいよー
と、言われてました✨
不妊治療などで雑誌にも載るくらいの先生なのでその言葉信じてました。
それでも2人授かってます👶🏻
ぺんぎん
ありがとうございます😭
7〜8mmでも妊娠できるときはできるんですね😭
内膜厚くなってくれることを祈って完全に諦めずに頑張っていきます😭
ありがとうございました😭