※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

静岡県から横浜市に引っ越す女性が、認可幼稚園の選び方やおすすめの区について相談しています。幼稚園の特徴や送り迎えの方法、子育てしやすい地域を教えてほしいとのことです。

急遽仕事の関係で静岡県から横浜市に引っ越しすることになりました。土地勘が全くないので、質問させてください💦

①子どもを認可幼稚園に入れたいけど、たくさん幼稚園がありどう選んでいいのか…。皆さん基本バスでの送り迎えですか?お勉強系でも泥んこ系でもいいので、おすすめの幼稚園があれば教えてほしいです。

②子育てしやすい&便利のいいおすすめの区はありますか?ネットで調べてみましたが、家賃が静岡より倍以上し驚いています…!ちなみに神奈川区に会社があります。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園は仰る通り様々な雰囲気の幼稚園が多く、こればかりは見学に行ってみて決めた方が納得できるかと思います!幼稚園に勤めておりましたが、私のところはバスと徒歩半分くらいでした!
家賃の件ですが横浜は高いです!!ずっと横浜に住んでいましたが家を購入したくて諦めて市外に出たほどです😭
港北区や都筑区は便利で憧れの街でもありますが高いです😭
瀬谷区泉区などにいけば家賃も抑えられるかと思いますが正直横浜は子育てに優しくはないかもしれないです🥲💦
神奈川区なら京急沿いだと仕事には便利かな?と思います、、、

  • ママリ

    ママリ


    月、火曜日に何件か幼稚園の見学へ行ってきました。静岡より多種多様の幼稚園で子どもにどの園が合うのか何回か見学へ行き、しっかり見極めようと思います!

    京急沿いなら通勤可能なようなので、神奈川区以外でも探してみようと思います。

    • 6月25日
ます

神奈川区って
横浜線、京急線、東横線、京浜東北線、横浜線
の駅があります。

職場の最寄りを明らかにした方が良いかもです。
基本上りが混みますから、職場に向かって下方面の電車に乗ると比較的通勤は楽かもですね。

  • ママリ

    ママリ


    京急線が出勤に便利のようなので、ますさんの言う通り下方面の京急線沿いで探すことにしました。土地勘もなければ日本の電車に乗ること自体も不慣れなのでアドバイスありがとうございます😭

    • 6月25日
ママリ

横浜市は私立しか幼稚園ないです😓

認可って言うと、認定こども園のことでしょうか?

私は働いているので、横浜市型預かり保育に対応していて、お勉強系の幼稚園を選びました。
バス登園もできますが、時間がまちまちなため、働いているため自転車で送迎しています。

横浜市は大きく分けると、のびのび系かお勉強系の幼稚園に分かれるかと思います。
ただ、お勉強系は少ないです。
あと、お勉強系はのびのび系に比べたら高いです。

南区は未就学児を無料で遊ばせられる施設が充実しており、子育てはしやすいですが、保育園は激戦区なので今後出産予定があるなら微妙かもしれません。

横浜市のパマトコに登録して、まずは幼稚園お休みの夏休みや土曜日にお子さんを横浜市の各区にある子育て支援拠点に遊びに行かせてみて、幼稚園情報は収集されて下さい。
子育て支援拠点に行けば、何らかの資料があるかと思います。