私には年長の娘年少の息子がいます。主人は仕事を辞め、大阪から京都の…
私には年長の娘年少の息子がいます。
主人は仕事を辞め、大阪から京都の会社に働きに出ることになりました。
高速代、ガソリン代等含めるとものすごい金額になるため、前から考えていた引っ越しを考えています。
前から考えていたのは、部屋が狭い収納が少なすぎると言う理由で今通っている幼稚園に通える範囲での
引っ越しを考えていましたが、
金銭のことも含めて考えると、小学校入学のタイミングで京都に行くべきなのではないかと考えることが増えてきました。
大人の都合ばかりで申し訳ないと言う気持ちもありますが、私は引っ越しをしたことがないですが、今のお友達と離れる悲しさもありますが、小学校の途中で引っ越しをするのも苦しいんじゃないかなと考えています。
今住んでいる家の近くに主人の実家があるので、泊まりに行って友達に会おうと思えば会えるような距離感です。
後悔しないために経験談や、アドバイスいただきたいです。
- yumi♩(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
RS🍇
学区外の保育園に通っていて保育園のお友達ゼロの小学校に自分自身通いました。
入学式当日に友達できました🫶🏻
ちなみに小2で転校もしました😅
当時のことは全く覚えてないですが今でも仲良い友達たくさんいます❗️
母親から聞いた話だと担任と事前に子供の短所長所、心配なところなど細かく話して連絡帳でも迷惑なぐらい聞いたりして子供の様子を聞いていたそうです。
結局子供は輪に入れると思います。
でも小学生の途中で転校するなら低学年の方がいいかもですね💦
はじめてのママリ🔰
小学校入学の時って、いろんな幼稚園保育園からお友達が集まるし、マイホームや賃貸で引越ししてくる子達もいたりして、知り合い0でも馴染みやすいと思います。
我が家ももうすぐ引っ越しを控えてるんですが、周りの年長さんの家族も引っ越しする家がいくつかありますよ🙂
コメント